車と保険に関して質問です。任意保険の手続の関係で、納車予定の日と保険の開始日が一致しません。納車日の3,4日ほどあとから任意保険が有効になります。その間の運転は自賠責のみ、ほぼ無保険車の走行となるのですが、その3,4日の間はコンビニ等で加入できる1日保険を使うというのはアリでしょうか?アリというのは、有効な手段なのか、賢い手段なのか、問題ないのか、という意味です。まだ19なので色々知識も足りず、また一人暮らしなので、納車のために週末に帰省の必要があります。現段階では両親と「来週に1週間納車を伸ばそう」という方向になっています。ですがなるべく早く車が欲しいが故にこの方法を思いついたのですが...