個人事業の再就職手当の疑問 『物件を借りたり準備期間は仕事を開始してる扱いなる』
個人事業の再就職手当の疑問 『物件を借りたり準備期間は仕事を開始してる扱いなる』 とありますが準備期間は収入を得られず空家賃を払ったり改修工事や仕入れをして逆に膨大な資金が減るのにその扱いはおかしくないですか? 開業届けを提出してから開始とかなら分かりますが、、、 ましてや求職の方は待機期間前の内定はOKなんですよね?開業準備と同じ事じゃ無いですか? 再就職を応援してるとか綺麗に聞こえますが自営業を始める方にはとても協力的とは思えないルールだと思います。 何十年間も自分で払い続けた雇用保険を還元したいだけなのに厳しすぎませんか? 愚痴になってしまいましたがオープン日や物件の関係で同じ悩みを抱えた方など居ますか?
ベストアンサー
家賃を払ったり改修工事や仕入れをしたものが 経費になるので仕事扱いしてもらわないと逆に困りますよ^^ 払う分が多いとして消費税も納めないで済むし。
質問者からのお礼コメント
目先のお金に目が眩んでました。 頭冷やします。 ありがとうございました。
お礼日時:1/18 21:08