ID非公開ID非公開さん2022/1/18 20:2722回答いつも行ってるこだわり食材のお店の野菜売り場で見つけたオーガニックイタリアンパセリの種と鉢と土のセットになったものを買いましたいつも行ってるこだわり食材のお店の野菜売り場で見つけたオーガニックイタリアンパセリの種と鉢と土のセットになったものを買いました 嬉しくて早速種まいたのですが、発芽に適した気温が15〜20℃と箱に書いてありました 今の時期は発芽無理なんでしょうか... どなたか詳しいかた教えてください 種はまだいっぱいあります...…続きを読む園芸、ガーデニング | 料理、食材・37閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102556292750へそ曲がりおじさんへそ曲がりおじさんさん2022/1/19 0:07温度があれば発芽するので、とりあえずはそのまま様子を見ることだね。 ちなみに、もっと低い温度でも発芽することもあるので、出来るだけ暖かいとおろに置くことだね。 「適した温度」とは「その温度でないと発芽しない」というわけではないので。 時には5度や10度で発芽することもあるのでね。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/19 9:45有難うございます そうなんですね! とりあえず明るい室内に置きました マンションであんまり寒くない部屋です 暖房はあんまりつけてないです 様子見てみます! さらに返信を表示(1件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102556292750へそ曲がりおじさんへそ曲がりおじさんさん2022/1/19 0:07温度があれば発芽するので、とりあえずはそのまま様子を見ることだね。 ちなみに、もっと低い温度でも発芽することもあるので、出来るだけ暖かいとおろに置くことだね。 「適した温度」とは「その温度でないと発芽しない」というわけではないので。 時には5度や10度で発芽することもあるのでね。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/19 9:45有難うございます そうなんですね! とりあえず明るい室内に置きました マンションであんまり寒くない部屋です 暖房はあんまりつけてないです 様子見てみます! さらに返信を表示(1件)
ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/19 9:45有難うございます そうなんですね! とりあえず明るい室内に置きました マンションであんまり寒くない部屋です 暖房はあんまりつけてないです 様子見てみます!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102556292750s-suounokis-suounokiさん2022/1/18 21:34残念ながら無理です。 GW明けまで室内で管理すればもしかして、ですが。 幸いまだまだタネがあるそうですから、そういう外気温になったらもう一度蒔いてみてください。 (ただ、すでに蒔いたタネがすべて土の中で枯れているとは限りません。) あたたくなって無事に育ちますように。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/18 23:30ありがとうございます そっか〜〜、そうなんですね とりあえず室内に入れておきます 残ってるタネはまたあたたかくなってからまきます それで、すでにまいたタネの鉢はGW明けまで室内で放置して、発芽しなければ、その同じ鉢にまたタネまいてよいのでしょうか それとも、古いタネ処分するために薄く土ごとすくって捨ててから まいたらよいのでしょうか? さらに返信を表示(1件)
ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/18 23:30ありがとうございます そっか〜〜、そうなんですね とりあえず室内に入れておきます 残ってるタネはまたあたたかくなってからまきます それで、すでにまいたタネの鉢はGW明けまで室内で放置して、発芽しなければ、その同じ鉢にまたタネまいてよいのでしょうか それとも、古いタネ処分するために薄く土ごとすくって捨ててから まいたらよいのでしょうか?