ID非公開さん
2022/1/19 14:24
3回答
知り合いの老犬をしばらく預かることになりました。
知り合いの老犬をしばらく預かることになりました。 散歩、耳掃除、歯磨きについて教えてください。 犬は14才、ミニチュアダックスです。 ・ワンちゃんが結構ぽっちゃりしてて、私は散歩に連れて行きたいのですが構いませんか? ・耳垢がだいぶあって掃除したいのですが綿棒だとダメなのはよく聞き、洗浄液でやろうと思ってるのですが老犬でも大丈夫ですか? ・歯磨きのコツを教えてください。
ブラッシングとお風呂の頻度も知りたいです。
イヌ・144閲覧
ベストアンサー
飼い主からの指導はないんですかねぇ?耳掃除慣れてないと耳垢を押し込んで悪手 獣医師に任せる 歯磨きは毎日でも飼い主がさせてないなら難しいかと うちは4キロの小型犬で歯磨きは犬用歯磨き粉で人間乳幼児歯ブラシでゴシゴシ 知り合いでも命なので預かっている間に病院とかメンテ 散歩も冬で体調管理あるから文章で契約しないと万が一亡くなったら?
ID非公開さん
質問者2022/1/19 15:42
あんまり言いたくなかったんですが、急逝した友人から引き取ったワンちゃんで。 ご両親が引き取れない、私が以前からワンちゃんとも交流があったので私が飼うことになりました。 亡くなるまで私がついてます。 ただまだまだすごく元気です。
質問者からのお礼コメント
皆さまありがとうございました。ブラッシングをしてあげたら、気持ちよさそうにお腹を出すのがとっても可愛いです。長生きしてほしいなぁ。。
お礼日時:1/23 21:44