FXのチャートの土日の動きについて教えてください。 国外の証券会社でしたら、その国の祝日がお休みで、国内の証券会社はこちらの祝日は取引ができないかと思います。
FXのチャートの土日の動きについて教えてください。 国外の証券会社でしたら、その国の祝日がお休みで、国内の証券会社はこちらの祝日は取引ができないかと思います。 そして土日は、いずれにしても取引ができないと思います。 金曜日の終値があって、月曜日の始値とが違っているのは、土日に何が起こっているからなのでしょうか? 時々、窓があいて、例えば50pipsとか、100pipsとか動いていて、月曜日の朝のチャートがスタートする時があったりすると思うのですが、それは何故なのでしょうか? 証券会社がお休みの日も、土日に為替が動いているから、ということになるのでしょうか? 証券会社での売買の結果、相場が動くと思っていたのですが、土日は取引ができないと、チャートは動かないのでは?と疑問に思いました。 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。
ベストアンサー
日本と海外では時差があります。土曜日の朝はアメリカでは金曜日の夜にあたります。そこでポジションのカバーやロスカットを巻き込みレートが飛びます。これが窓開けの仕組みです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:1/26 12:28