ID非公開さん
2022/1/19 23:01
4回答
接触事故を起こしてしまいました。交差点の事故なので8:2になるそうです。
接触事故を起こしてしまいました。交差点の事故なので8:2になるそうです。 そこで質問なのですが相手の方にも保険会社の方にも修理代の見積もり額を教えて欲しいとお願いしていたのですが相手の方から100%私の方で負担して欲しいと連絡がありました。保険会社からは個人間でのやり取りは止めるに言われていたのでそこについては返信をしなかったんですが、見積もり額を確認したら今修理中で分からないと言われました。そこで保険会社にも確認したのですが保険会社の方も把握していない状態でした。私としては金額を把握してから保険を使うか全額手出しするか検討すると伝えていたのに保険会社の対応に不信感が出てしまいました。普通このような場合見積もり額も出さないまま修理をする事はおかしい事ではないのでしょうか?
ベストアンサー
何か変です。双方の損保会社の技術アジャスター(鑑定人)が事故車の修理箇所と修理費用を査定し、双方の損害額(修理費用)を確定します。その後、当事者がその損害額を承知したら、それぞれ、修理に着手します。損保会社では、その後、過失相殺による方法で精算いたします。仮に、Aの損害額=X円、過失割合=80%で、Bの損害額=Y円で、過失割合=20%とします。Aの負担額=(X+Y)×80%で、Bの負担額=(X+Y)×20%です。それぞれにおいて、損害額と負担額の差額を計算し、損害額>負担額ならば、差額を相手から受け取り、損害額<負担額ならば、差額を相手へ支払います。これでお分かりいただけると思いますが、当事者に連絡もないまま、修理に着手することは有り得ません。勇み足です。以上、お分かりいただけましたでしょうか?
質問者からのお礼コメント
詳しくありがとうございます。 私もそうだと考えいたのですが保険会社の対応が余りに悪くて不安で質問致しました。やはり、おかしいとわかったのできちんと対応したいと思います。
お礼日時:1/20 10:36