ID非公開さん
2022/1/19 23:23
9回答
自治会に加入していないと設置された地域のゴミ収集場にゴミ出しを拒否されるという話を耳にしますが、そもそも住民税を納税している以上、ゴミ収集処理は市区町村の義務ではないのでしょうか?
自治会に加入していないと設置された地域のゴミ収集場にゴミ出しを拒否されるという話を耳にしますが、そもそも住民税を納税している以上、ゴミ収集処理は市区町村の義務ではないのでしょうか? また、自治会に非加入の住民が地域のゴミ収集場にゴミを出せば、不法投棄と見做され処罰を受ける事になるのでしょうか? よろしくお願い致します。
ベストアンサー
難しい問題ですね。 自治会側は「会費も払わず地元行事に参加もしないくせにゴミ集積所だけちゃっかり使用されるのは面白くない」という事でしょう。 ある意味自治会に加入しない人への制裁の意味もあるでしょう。 このような問題に裁判などを持ち出して解決するというのもひとつの手ではありまが、今後もそこで住みつづける以上、これ以上周囲と軋轢を起こすのは良策とも思えません。 覚悟を決めて自治会に入る、戸別収集の自治体に引っ越す、戸別収集をするように地方議員や自治体に働きかける。 後は自治会未加入の世帯だけで同盟を組んで自身で集積所を作り行政と交渉する。 いちばん最後のは結局それも自治会みたいなものになってしまうかもしれませんが、2世帯以上で同盟を組めば実現も無理では無いかもしれません。
質問者からのお礼コメント
皆様からのご丁寧なご回答を誠にありがとうございました。
お礼日時:1/24 8:56