1月31日で退職します。そして2月7日に入社する場合、1週間だけ国保と国民年金保険に入るんですか?
1月31日で退職します。そして2月7日に入社する場合、1週間だけ国保と国民年金保険に入るんですか? しかし健康保険資格喪失証明書がない場合国保や国民年金保険に加入できないのですがその場合どうしたらいいのでしょうか。届いてからその日まで遡って加入手続きをするんですか?
ベストアンサー
>1月31日で退職します。そして2月7日に入社する場合、1週間だけ国保と国民年金保険に入るんですか? しかし健康保険資格喪失証明書がない場合国保や国民年金保険に加入できないのですがその場合どうしたらいいのでしょうか。 空白期間は2月1日~6日ですね。 このような場合、普通は何もしません。 ①国民健康保険 国民健康保険の加入は退職後14日以内と定められています。 また健康保険資格喪失証明書は間に合わないでしょう。 したがって14日以内であれば、手続きをしない、手続きができない、ということとなります。 また健康保険料は月末現在の加入者に対してかかります。 空白期間が2月1日~6日であれば、月末を挟まないので、保険料も発生しません。 ②国民年金 こちらも手続き不要です。 1月31日で退職されますので、1月分は厚生年金、2月7日に入社されますので、2月分は新しい会社で厚生年金加入となります。 年金も月末現在会社に在職であれば、厚生年金加入となります。 以上により、どちらも手続きは不要です。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/22 0:45