ID非公開さん
2022/1/20 16:35
1回答
地域の神主さんが闘病中のため体力がなく、祭典の時に階段を昇ると息切れがして支障がでるので階段の下で祭典を行いたいとおっしゃってます。
地域の神主さんが闘病中のため体力がなく、祭典の時に階段を昇ると息切れがして支障がでるので階段の下で祭典を行いたいとおっしゃってます。 他に応援してくれる神主さんもみんなその時期(祈年祭)は忙しく替わってもらうのは無理の様です。祭典の方法を(案の置く場所)を変えてよいものでしょうか。
宗教・50閲覧・500
1人が共感しています
ベストアンサー
ID非公開さん
質問者2022/1/20 18:12
回答頂きありがとうございます。過疎化の地域にわざわざ来ていただいて祝詞を奉上していただけでもありがたいことだと思っているので、祭りを継続するにはそうやって工夫した方がいいですよね。
質問者からのお礼コメント
他の人とも話しましたが、同意してくださる方が多かったです。中には頭の固い方もおられますが、祭儀を続けるためにはやりやすいように改善しないとダメですものね。 ありがとうございました。
お礼日時:1/26 22:04