車を購入する過程で、フィット RS(GK5)の後期型(前期型でもよし)6MTとスイフトスポーツ(ZC33S)6MTどちらを購入するか迷っています。
車を購入する過程で、フィット RS(GK5)の後期型(前期型でもよし)6MTとスイフトスポーツ(ZC33S)6MTどちらを購入するか迷っています。 自分は形はシュッとしているフィットの方が好みですが、欠点として本体が高い&中古車在庫が少ないのでなかなかその車両が見つかりません。 対してスイフトは在庫があり、安く購入できます。 フィットはレギュラーエンジンで経済的であり、NAなので高回転まで回せるという点で好きです。 スイスポは買って間違いないという点で、悩んでいます。 よろしければ参考意見として、皆さんはどちらの車両を選ぶか教えて下さい。
ベストアンサー
中古車では同年式、同走行距離、同程度であれば、スイスポ(ZC33S)の方が高いですよ。 私は現行スイスポに乗ってます。 燃料はハイオクですが、混雑する都心部での実燃費は11〜12km/L程度。 郊外ドライブなら約15〜16km/h。 私の経験からエンジンパフォーマンスでみれば、驚異的な燃費です。 多分軽さの影響がかなり効いてると思います。 ただし峠でブースト掛けまくって走れば、8km/Lまで落ちます。 それでも1400ccターボという事を考慮すれば、悪くないと思います。 確かにホンダのVTECエンジンは気持ち良いですが、しょっちゅう峠やサーキット等を走るなら別として、普段乗りで高回転を使う走り方なんてなかなかしないです。 その点スイスポは多少ルーズなシフトでも、何処から踏んでも力強い加速してくれます。 新車で買わないとしても、一度ディーラー行ってスイスポ試乗すれば、コンパクトカーとはクラス違いの動力性能という事は、直ぐに解りますよ。
2人がナイス!しています
ですよね。 こんなスイスポが売ってまして ・RaceChip S ¥33,000 ・ガナドール マフラー ¥85,800 & ¥107,800 ・零1000 パワーチャンバー ¥39,380 ・TEIN FLEX Z ¥113,300 ・ヴァレンティ ジュエルLEDテールランプ¥49,500 ・WORK ランヴェック ホイール 18インチ ¥34,749×4 ¥138,996 ・タイヤ HIFLY 215/40 R18約¥5820×4 23,280¥ オプションパーツの合計価格¥483,256 総額が160万なんです。 ここまで安いと買おうか迷います。 今はスイスポに偏ってます。
質問者からのお礼コメント
皆様の意見どれも参考になるものばかりでした。回答ありがとうございます。長文の方へ代表としてベストアンサーを送ります。また、車の事でお世話になる際はよろしくお願いいたします。
お礼日時:1/29 14:59