ID非公開さん
2022/1/20 20:49
1回答
現在夫の扶養に入り専業主婦をしていますが、フリーランスとして清掃業をしようと思っています。ペースは季節ごとに1回なので、年間の所得は38万円以下です。
現在夫の扶養に入り専業主婦をしていますが、フリーランスとして清掃業をしようと思っています。ペースは季節ごとに1回なので、年間の所得は38万円以下です。 その場合、何か申告しなきゃならない税金などはあるのでしょうか? 38万円以下なら何も必要はないのでしょうか? 場合によってはあと10万円ほど増える場合もあるので、48万円以下の場合も知りたいです。 もし、今の38万円の所得以外に年100万円以下のパートを始めた場合は色々と自分で行う申告や納税がふえるのでしょうか?
ベストアンサー
>その場合、何か申告しなきゃならない税金などはあるのでしょうか? 38万以下と言うのであれば、無いですね。 >場合によってはあと10万円ほど増える場合もあるので、48万円以下の場合も知りたいです。 基礎控除が48万ありますから48万を超えなければ確定申告は必要ないですね。 また、配偶者控除の所得要件も48万以下ですからこれも大丈夫です。 しかし、住民税は住んでいる市町村によっては38万を超えれば住民税がかかりますので住民税申告は必要になりますね。 住んでいる市町村が級地区分3級地なら38万、2級地なら42万、1級地なら45万です。
>もし、今の38万円の所得以外に年100万円以下のパートを始めた場合は色々と自分で行う申告や納税がふえるのでしょうか? そうなりますね。 雑所得(業務)38万、給与年収100万=給与所得45万、 合計所得83万となりますから確定申告が必要になりますね。
質問者からのお礼コメント
ネットでは色々な情報がありどれが私に当てはまるものかも分からなかったので、教えていただき安心できました!ありがとうございました。
お礼日時:1/24 5:57