中学受験しました。 東大寺学園と星光学院で 両方から合格をいただきました。
中学受験しました。 東大寺学園と星光学院で 両方から合格をいただきました。 当初、両方合格しても星光に行くと決めて挑戦していましたが、受験勉強を頑張るうちに東大寺に行きたいという気持ちに変わっていったようで、合格を頂き進学先を迷っています。 具体的には、東大寺学園は通学片道2時間かかる、星光学院は通学1時間という通学事情 また、東大寺学園は自主性を重んじるため 今まで塾のサポート中で勉強をすすめて来た長男が自分の力で学習できるのかという学習面の不安 思春期の6年間、東大寺学園の優秀な子ども達と切磋琢磨し、もまれる機会も良し 。 本人自ら一人で合格発表翌日に、通学体験し、満員電車がきつかったどうしようと言ってます。 塾にも自分で相談し、東大寺では中間層あたりではやっていける学力はあり、星光では上位層を維持できる学力がある、どちらに行っても 残念な結果にはならないとアドバイスを頂いようで、ますます悩んでいます。 親としては どちらの学校であっても勉強するのは本人のため、本人の強い気持ちで進んでほしいと思っています。 兄弟もおり仕事の都合もあり引っ越しはできません。 努力して勝ち取った贅沢な悩みではありますが、大変悩んでおります。 実際に東大寺を蹴って星光にいかれた方 、遠方から通う東大寺生の方がいらしたら、ご意見頂けたらなと思います。
中学受験・4,032閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
東大寺の通学2時間はかなりキツいですよ。 通学時間は重要です。 高校進学後は東大寺も星光も通塾する生徒が多いです。 通塾することも踏まえて良く考えましょう。
2人がナイス!しています