メルカリでのコンビニ受け取りについての質問です 1、2時間前に商品を購入させていただいて、それがらくらくメルカリ便での配送だったんです。 私はコンビニ受け取りがしたいのですが、
メルカリでのコンビニ受け取りについての質問です 1、2時間前に商品を購入させていただいて、それがらくらくメルカリ便での配送だったんです。 私はコンビニ受け取りがしたいのですが、 らくらくメルカリ便でも、クロネコメンバーズに登録しておくことで輸送中にコンビニ受け取りに変更出来ると調べました。 これができるのかできないのか、イマイチよく分からないのですが本当にできますか?(ネコポスという方法だとできない?みたいなので、それならコンビニ受け取りができる方法で販売者様に送っていただく旨を伝えたく、何ならコンビニ受け取りが可能でしょうか、、、) まだ支払い前なので、販売者様の方にゆうゆうメルカリ便にしていただき、コンビニ受け取りにした方がいいでしょうか。 初心者でわからないことだらけで困っています汗
ベストアンサー
まず、出品者は商品が売れた後にも配送方法を変更することができるので、取引メッセージにてゆうゆうメルカリ便への変更をお願いしてみてください。そして、商品が発送される前に配送先の情報が書かれている欄をクリックし、コンビニや郵便局を検索し、設定してください。 らくらくメルカリ便のままコンビニ受け取りをしたいのであれば、商品の配送状況という欄が商品が発送された後に表示されるのですが、輸送中と表示されているタイミングに「クロネコメンバーズと連携してお届け日時を指定しよう!」バナーをタップし、「クロネコメンバーズと連携してお届け日時を指定しよう!」バナーをタップして、クロネコメンバーズのログインをすれば連携完了です。次に商品の取引画面で「受け取り場所を変更する」をタップし、希望の受け取り場所を選択すれば完了です。 ネコポスはらくらくメルカリ便を使用してA4サイズ以下で厚さ3㎝未満の商品を発送した際に適用されます。ですが、この発送方法だと受け取り場所を自宅以外に指定することはできないのでかならずゆうゆうメルカリ便に変更してもらうようにしてください。 らくらくメルカリ便は輸送中というステータスの時に受け取り場所を変更させないといけないので失敗する危険性があります。そのため、まずはゆうゆうメルカリ便に変更してもらうよう頼んでみてください。「相手がもし宅急便コンパクトで送る予定だった」と言っていたら、らくらくメルカリ便のままでクロネコメンバーズとの連携を行ってください。それ以外の場合なら、出品者に特別な事情がない場合、ゆうゆうメルカリ便に変更してくれると思いますよ。
質問者からのお礼コメント
ご丁寧にありがとうこざいます;;;; 出品者様と相談させて頂いた上、ゆうゆうメルカリ便に変更して頂けました! 配送前に受け取りを近くのコンビニに設定するところまで教えて下さり、本当に助かりましたありがとうこざいます泣
お礼日時:1/22 1:58