ID非公開さん
2022/1/21 18:33
1回答
10日ほど前、とあるYouTuberに切り抜きの許可のお願いのメールを送りました。
10日ほど前、とあるYouTuberに切り抜きの許可のお願いのメールを送りました。 その時は数時間もたたずに返信がきて、少し考えさせてくれと返事をいただきました。1回目で無視されるのはわかりますが、少し考えると答えた以上普通は結論を連絡していただけると考えています。 その方も忙しいのだろうと思い待っていたのですが、なかなか返信がないのでしびれを切らして昨日再度メールを送りました。1日たっても返信がないのですが、次はどれくらい待つのがベストなのでしょうか?ビジネスメールは基本1日以内に返すとネットでは見ましたがまた少し状況が違うと思い悩んでいます。 長文失礼しました。
ビジネスマナー・184閲覧・500
ベストアンサー
人気の方なら切り抜きの許可メールなんてたくさん来ていると思うので、もしかしたら埋もれてしまったのかもしれません。 考えさせてくれ、は大抵忙しい時やほぼ許可出来ない時に使われる常套句です。ですがこの場合わざわざ断らず曖昧に濁す意味が無いので、普通に忙しいのでしょう。 あまり催促しては不快に思われてしまうので、一度二度目のメールを送ったなら後は待つのが一般的です。 たくさんのメールが届いてその全てに目を通すのは大変なので、気長に待つのが良いですよ。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/23 0:20
回答頂きありがとうございます。 やっぱり気長に待つのが吉ですよね。 私も待つしかないとは考えているのですが、返事があるまで永遠に待つ訳にもいかないと思ってます。 参考までにどれくらい待つのがいいと思いますか?
質問者からのお礼コメント
相談にのっていただきありがとうございました。
お礼日時:1/23 9:44