ID非公開さん
2022/1/21 18:46
2回答
城西エリア(特に世田谷区や杉並区)の人は、江戸川区や江東区など城東エリアよりも
城西エリア(特に世田谷区や杉並区)の人は、江戸川区や江東区など城東エリアよりも 自宅から会社までタクシー通勤する人多い傾向があるって本当ですか? 例えば、丸の内までとか。 逆に、江戸川区民達は新宿駅とか聞きません。最低最寄り駅まで使うとか。 やはり、平均所得が城西エリアが高いという理由ですかね?
バス、タクシー・50閲覧
ベストアンサー
実際、世田谷だけ流しているタクドラがいる。 彼が言うには「金持ちのいる所にはタクシーの需要がある」と。 半信半疑ではあるが(笑)
質問者からのお礼コメント
阪神ファンですか?
お礼日時:1/21 20:14