ID非公開ID非公開さん2022/1/23 0:0766回答声優って100人いたら、何人が食べていけますか?声優って100人いたら、何人が食べていけますか? …続きを読む声優・161閲覧1人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102558570001lov********lov********さん2022/1/23 19:39声優さん総人数が 100人限定で 仕事のジャンル 問わずその道一本で 食っていけるなら 20人程じゃないでしょうか? 質問の意味が 100人デビューしたら 何人がと言うなら 1人、多くて2人だと思います。1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102558570001lov********lov********さん2022/1/23 19:39声優さん総人数が 100人限定で 仕事のジャンル 問わずその道一本で 食っていけるなら 20人程じゃないでしょうか? 質問の意味が 100人デビューしたら 何人がと言うなら 1人、多くて2人だと思います。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102558570001いろえんぴついろえんぴつさんカテゴリマスター2022/1/23 19:11100人という数がむずかしいところですが、まず声優は全部で3-4000名いるといわれています(声優図鑑にのっていない人はたくさんいます)。そのうちトップ声優が300名といわれていて、このトップ声優は食べるどころが、かなり贅沢な暮らしができています。先日中村悠一さんが数千万する自分のポルシェを公開していました。 さて、食べるというのがギリギリでも食べていけるっていうレベルだとしたら、個人的には25名位じゃないかなと思います。 根拠があるわけではないですが、7-8%がトップ声優と考えれば、25%位がちゃんと食べていける人くらいになるのかなというそういう算出でかんがえてみました。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102558570001mar********mar********さん2022/1/23 8:41何をもって声優なのかということが非常に重要です。 仕事がない人を声優と呼べるのかということです。 資格職なら話は別ですが芸能界に資格は関係ないです。 また、いくらの収入があれば食べて行けるのかは人によって違います。 国民年金で生活している人もいれば年収1000万円でも足りない人がいます。 こればかりは条件の指定ができないので数字は算出できません。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102558570001taktaktaktakさん2022/1/23 8:33現在、声優図鑑に載っている声優の人数は 約1500人 大塚明夫さんが話していた、声優業だけで食べていける声優の人数は 300人 100人÷(1500人÷300人)=20人 なので、 声優は100人いたら、20人が食べていけます1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102558570001少年の夢少年の夢さんカテゴリマスター2022/1/23 7:08茶風林さんは専門学校の同期が100人いて 今残ってるのは僕1人だけと 前に言ってました。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10255857000211500037871150003787さん2022/1/23 0:37バイト無しで声優としての仕事1本なら1人居ないくらい… アニメで主役1本とってもそれだけでは食べていけない。 声優一本で食べられる人ははちゃめちゃに忙しいし、新人や売れてない人は暇で一文無しみたいな世界2人がナイス!していますナイス!