ベストアンサー
( a )電流Iを求めるため、コンデンサリアクタンスを 求めます。 XC=-j1/(2πfC)=-j1/(2×3.14×50×63.7×10^-6)≒ -j50[Ω] 電流I’=E/(R-jXc)=100/(100-j50)= 100×(100+j50)/{(100-j50)×(100+j50)}= 0.8+j0.4[A] 大きさ|I'|=√0.8^2+0.4^2≒0.89[A] ( b )VR=100×0.89=89[V] ( c )Vc=(-j50)×0.89=-j44.5[V] ( d ) 有効電力Paは P=I^2×R=0.89^2×100≒79.2[W] ( e )無効電力Prは Pr=I^2×Xc=0.89^2×50≒39.6[Var] ( e )皮相電力Pは P=√Pa^2+Pr^2= √79.2^2+39.6^2≒88.5[VA]
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。
お礼日時:1/23 21:21