ID非公開さん
2022/1/23 7:08
3回答
ゴキブリがいまだに出ます。
ゴキブリがいまだに出ます。 アパートに住んでるのですが、今年の夏に大量発生しました。 キッチンから脱衣所、リビングでも。家中大量でほんとに死にたかったです。 サイズは第一関節くらいの小さめばかりですが、夜中にトイレに行こうと電気つけたら、食器干すところに5〜6匹、床にも5匹くらい走ってて、青ざめました。。 それからは水は残さないように気をつけるようになり、業者も2回呼んで、夏も終わり、だいぶ減りました、、が、まだちょこちょこみます。。泣 今まで冬に見たことなかったから、まだいることにびっくりです。。 こんなに寒いのに、どうしてまだ出るんでしょうか。。 アパートに住み始めたのは2年目で、今まで実家(一軒家)暮らしでした。 アパートは冬でも奴らが出るものでしょうか?これはよくあること? キモすぎてほんとに無理です泣
害虫、ねずみ・93閲覧
ベストアンサー
原因はいくつかあります。 1・温暖化により越冬出来てしまう 2・床下暖房や暖房器具により床下の温度が保たれる 3・上下左右隣近所などで不衛生な部屋や家屋がある(ゴミ屋敷状態等) 4・自身の部屋に餌となるようなゴミ(髪の毛や排水溝の汚れや滑り、食べ物のかすなど)がある。 対策 ・コンバットやホウ酸団子を仕掛ける ・清掃をマメに行い、近寄れる環境を作らない が大切です。 ・そこに住み着いた躯体は早めに駆逐する ゴキジェットやホイホイなどはその躯体のみを駆逐するものであり、その躯体が室内に住み着いているならば有効ですが、普段いない場所に出現ならホウ酸団子などを食わせて巣に持ち帰らせれば他の躯体も駆逐できます。 それでも改善ならないなら相談するか引っ越すかしかないと思います…
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございます。。
お礼日時:1/27 22:53