ID非公開さん
2022/1/23 10:04
2回答
気象予報士試験 寒冷低気圧について
気象予報士試験 寒冷低気圧について 平成20年度第1回試験問10に、「寒冷低気圧は、対流圏中・上層の偏西風の蛇行が大きくなり、偏西風帯から低緯度側にトラフが切り離されて形成される低気圧である」という記述がありますが、私は低緯度側でなく高緯度側に切り離されているから間違いだと思いました。しかし、答えは正しいとのことでした。 テキストにある500hPa高度の図では、トラフの低緯度側への蛇行の高緯度側に寒冷(切離)低気圧がありますが、なぜ低緯度側に切り離されてという記述が正しいのでしょうか。
気象、天気・64閲覧
ベストアンサー
おそらく、その答えは下図の意味するところでしょう。 下図をクリックすると拡大されます。
1人がナイス!しています