マスクをしない客への対応について 閲覧ありがとうございます。 バイトで接客をしているのですが、先日来たノーマスク客への対応で何をすべきだったのかわからないので質問させていただきます。
マスクをしない客への対応について 閲覧ありがとうございます。 バイトで接客をしているのですが、先日来たノーマスク客への対応で何をすべきだったのかわからないので質問させていただきます。 バイト先ではレジは1人分のスペースしかなく、次のお客様は少し離れた位置から空いたレジに入っていくようにしています。お客様と店員の間には飛沫防止のシートがあります。マスクはお願いで強制ではないです。 その時はレジには私だけで、会計をしているお客様以外には人は並んでいませんでした。 すると後ろからマスクをしていない人がお会計をしているお客様の隣に立ちました。一瞬お連れの方と思いましたが、距離をとっているのを見て違うのだと思いました。距離が近かった上にマスクをしていなかったので注意しようとしたのですが、一言声をかけると「ぁあ!?」と少しイライラしたような大きな声で言われました。よくみると顔が全体的に赤く、もしかしたら酔っているのかもしれないと思いました。 もう一度注意しようか悩んだのですが、酔っぱらっているとしたら下手に刺激したり聞き返されたりすると飛沫がお会計中のお客様にかかるのではないかと思い、急いでお会計を終わらせることにしました。 最終的には他の店員さんがレジを開けてくださってそちらに誘導されました。お家計が終わったあとにお客様に注意できなかったことを謝ろうとも思ったのですが、近くにまだいるので聞こえてしまうのではないかと思いなにも言えませんでした。 今考えると注意しなかったことを不快に思われているのではないかと心配になります。このとき私はどうすればよかったのでしょうか。
職場の悩み・233閲覧