ID非公開ID非公開さん2022/1/23 11:4222回答偏頭痛持ちなのですが偏頭痛持ちなのですが 寝すぎが原因とも書いてあって 寝ないように頑張っても 頭が痛すぎて結局寝てしまいます。 薬も効かないし対処法ありませんか…続きを読む病気、症状・30閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102558747700nto********nto********さん2022/1/26 10:00頭が痛いと言う感覚は神経が圧迫などされているためです。圧迫しているのは、異常に膨らんでしまった血管や、こった筋肉、歪んだ骨格、腫瘍、血液の塊、などです。 腫瘍、血液の塊、は命にかかわります。ですので、まず病院行って、頭痛の原因が命にかかわるか否かの診断は受ける必要があります。ただ、あなたは片頭痛と診断を受けているのですよね。ですので、これはない。 異常に膨らんだ血管とは、脳が酸欠の場合に起きますが、脳がもっと血液を取り込もうと血管を膨らませるのです。膨らんだ血管が神経を圧迫します。脳の酸欠の原因が首周りのこりです。 こった筋肉とは、頭も筋肉に覆われていますが、その筋肉もこり、神経を圧迫などしてしまうのです。 ひずんだ骨格とは、骨には筋肉がつながっていますが、この筋肉がこると、強い力で引っ張り、体をゆがめ、血管や神経を圧迫したり引っ張ったりしてしまいます。 お気づきの通り、命に係わる原因以外はほぼ筋肉のこりが原因です。 あなたのお体の、こり、特に首から上のこり、全てとってみてもらえますか。多分、治るか改善します。 鍼をお勧めします。こりをとるのに最も優れた方法が鍼です。ただ、上手な人にしてください。下手な人だと治るものも治りません。 https://www.youtube.com/watch?v=19jAHZpfip8ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102558747700nto********nto********さん2022/1/26 10:00頭が痛いと言う感覚は神経が圧迫などされているためです。圧迫しているのは、異常に膨らんでしまった血管や、こった筋肉、歪んだ骨格、腫瘍、血液の塊、などです。 腫瘍、血液の塊、は命にかかわります。ですので、まず病院行って、頭痛の原因が命にかかわるか否かの診断は受ける必要があります。ただ、あなたは片頭痛と診断を受けているのですよね。ですので、これはない。 異常に膨らんだ血管とは、脳が酸欠の場合に起きますが、脳がもっと血液を取り込もうと血管を膨らませるのです。膨らんだ血管が神経を圧迫します。脳の酸欠の原因が首周りのこりです。 こった筋肉とは、頭も筋肉に覆われていますが、その筋肉もこり、神経を圧迫などしてしまうのです。 ひずんだ骨格とは、骨には筋肉がつながっていますが、この筋肉がこると、強い力で引っ張り、体をゆがめ、血管や神経を圧迫したり引っ張ったりしてしまいます。 お気づきの通り、命に係わる原因以外はほぼ筋肉のこりが原因です。 あなたのお体の、こり、特に首から上のこり、全てとってみてもらえますか。多分、治るか改善します。 鍼をお勧めします。こりをとるのに最も優れた方法が鍼です。ただ、上手な人にしてください。下手な人だと治るものも治りません。 https://www.youtube.com/watch?v=19jAHZpfip8ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102558747700chu********chu********さん2022/1/23 11:50その頭痛、偏頭痛ですか?お薬何を飲んでますか?頭痛は種類があり、効果のある頭痛薬は違います。偏頭痛には、トリプタン系の薬がよく効きますが、それでも効かない場合は、他の頭痛も視野に入れましょう。 お大事に。ナイス!