スモール球の12v5wの球が切れたので、手元にあった24v12wの球に変えたのですが、これは12v6w球を使うのと同じ意味でしょうか?
スモール球の12v5wの球が切れたので、手元にあった24v12wの球に変えたのですが、これは12v6w球を使うのと同じ意味でしょうか?
ベストアンサー
>今計算したら、24v球48オームなので、12v3wと同じ気がしてきました。 とのことですが、純抵抗ならそういう計算になるんですが電球の場合はそうはならないんです。 タングステンフィラメントの抵抗値は温度が高いほど高くなるからです。 即ち、24V球に12Vを印可するとフィラメントの温度が十分に上がらないので抵抗値は規定よりも小さくなるため3Wよりは大きな消費電力になる。 しかし実際のところ何W相当になるかは実測してみないとわかりません。 また、フィラメント温度が低いと発光効率も低下するので、実測したのと同じW数の電球よりは暗いだろうと思います。
質問者からのお礼コメント
皆様有り難うございました。簡単な計算な様で違うと教えて頂けた一番勉強になったhummingさんをベストアンサーとさせて頂きます(^^)
お礼日時:1/23 21:31