ID非公開さん
2022/1/23 21:57
2回答
WEBをクリップして、タブレットで書き込みする方法 Mac/iPadを使用しています。 「ブラウザでWEBページをクリップし、タブレットでペンによる書き込みができる」方法を探しています。
WEBをクリップして、タブレットで書き込みする方法 Mac/iPadを使用しています。 「ブラウザでWEBページをクリップし、タブレットでペンによる書き込みができる」方法を探しています。 要望に一番近い方法は Chrome Extension "Save To Google Drive” を使い、 ブラウザで印刷(PDFとして出力) 印刷先を"Save To Google Drive”(Google Driveに保存)を選択 タブレットでDL、PDFヴューアで表示 工数が若干多く、面倒です。 手数が少ないのはEvernoteですが、Evernoteのクリップは、Evernote自体が保存した記事へのアップルペンでの書き込みに対応していません。このため、Evernoteは除外です。 ※png保存は避けたい。PDF保存を希望です。 何かよい方法を御存知でしたら教えて下さい。
現在のいただけた2回答から、意図が通じていないことを痛感します。 回答いただけたお二人は私よりスキルが低いです。 iCloudおよびSafariの使い方は知っています。PDF化し、クラウドまたはサービスを使い、PC/タブレット間でやりとし、PDFに書き込むか、様々なやり方がある中で工程が少ない方法はありますか? MS edgeなら、ブラウザで直に書き込みはできます。(試したことがないけれど)
Macintosh(Mac) | タブレット端末・30閲覧・500
ベストアンサー
Safari画面から、「共有(↑□)」メニューで「印刷」を選択すると、プレビュー画面が表示されるので、それをピンチアウト(指でプレビュー画面を広げる)すると、PDFファイルに変換されますのでその画面の右上の「共有(アイコン)」を選択すると、PDFファイルを保存できるアプリが表示されます。 このアプリには「ファイルに保存」もあります。 ファイルに保存を選択すると、iClouDriveやファイルに登録したアプリ、サーバなどが選択でき・保存できます。
ID非公開さん
質問者2022/1/24 14:00
iCloudおよびSafariの使い方は知っています。 「iClouDriveやファイルに登録したアプリ、サーバなどが選択でき・保存できます。」での工程の少なく済む方法を探しています。 たとえば、タブレットではReaddle Documennt アプリでクラウドを開き、お気に入りのPDFエディターで編集する。 あなたはどのPDFエディターが最短だと感じますか?
質問者からのお礼コメント
PDF Expertが、編集後の同期を含めて、工数が少ないです。 いったんこれで。
お礼日時:1/24 14:48