macbookの購入を検討しています。
macbookの購入を検討しています。 基本的にitunesを使ってCDの取り込みをするために使えればいいかなあと思っています。 色々自分なりに調べましたが、proがいいのかairでも十分なのかいまいちわかってないので、みなさんの意見をお聞きしたいです。
今までは、4年前にwindowsでダウンロードしていたitunesを使ってCDを取り込んでいましたが、パソコンが重くて(windowsにApple系のアプリを入れたから?)この際、iPhone使っているのでPCもMacBookにしようかなと考えているところです。 今は、Apple Musicになっていることは理解しています。 質問文に載せるのを忘れていましたので、補足しておきます。 あまりうまく文がまとまってなくすみません。
Macintosh(Mac)・75閲覧
ベストアンサー
まあ安いからMacじゃなくてWin買えと言うコメントはほっといて、iphone使ってるなら写真や音楽をicloudで共有出来るしファイルのやり取りもair drop一発で楽ですよ。 まあでもヘビーユーザーじゃないならM1 MacBook Air のデフォルトの1番安いやつでいいでしょう。それにDVDドライブを接続すればMacに入ってるMusicと言うアプリで普通にCDを取り込めて、icloudで共有してたらすぐに自動でiphoneにも反映されますよ。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます。 1番わかりやすかったので、こちらをベストアンサーにさせていただきます。 他の方の意見も参考にしながら検討してみたいと思います。
お礼日時:1/24 17:39