室内で単焦点レンズを使うと、写真のように赤くなってしまう時があります。
室内で単焦点レンズを使うと、写真のように赤くなってしまう時があります。 屋外で撮る時は綺麗に撮れるのですが… なにか設定で直せますでしょうか? ちなみにカメラはOLYMPUSPEN EPL-9 レンズはM.ZUIKOの45mm F1.5です。
デジタル一眼レフ・114閲覧
ベストアンサー
フリッカー現象ですね。シャッター速度が速すぎて、蛍光灯とかLED照明が暗くなった瞬間が写り込んでしまうのです。 シャッター速度を遅くする必要があります。カメラの説明書の、索引欄でフリッカーというところがあれば、カメラが自動で軽減してくれる機能が搭載されている可能性があります。 カメラの自動露出は、手振れを起こしにくいシャッター速度を維持しようとしてしまうので、45mmのレンズを使っているから、速めのシャッター速度になっているのだろうと思います。Sモードで強制的に遅くするなど、工夫が必要な場合があります。工夫してください。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
初心者にも分かりやすい説明をありがとうございました! シャッター速度を落として試してみます!
お礼日時:1/24 10:09