ID非公開さん
2022/1/24 11:52
2回答
今現在マツキドライビングスクールという所に通っているものです。長文になりますが教えて欲しいです。
今現在マツキドライビングスクールという所に通っているものです。長文になりますが教えて欲しいです。 マニュアルからオートマに変更したいと思っています。自分は高校を卒業してから就職をする事が決定したので免許をとることにしました。就職先は必ず免許がいるわけではありませんが、会社の場所的に田舎の方なので免許が必要だと親に言われました。 先週の月曜日から入校し、今現在1段階の仮免前です。学科を8個受けて、オートマで1時間、マニュアルで4時間乗りました。ODの安全性テストではDとCばかりで親にも驚かれました。効果測定もやりましたが最初の点数が35点という悲惨な結果でした。周りの皆はオートマなのが羨ましいくらいです。 今日もマニュアルに乗りましたが、4回乗ってもエンストしまくりでギアチェンジ等先生が横に座って言ってくれないと出来ないような感じです。ギアチェンジをもっと積極的にやってねと言われましたが、無理です。 入校前に親からマニュアルにしといたからと言われ、よく分からないまま教習所に通っていました。マニュアルに乗っていても難しいとしか思いません。卒業してから乗る車はオートマなのになんで自分はマニュアルの免許の勉強をしているんだ?という感じです。自分は全く車に興味がないですし、通勤に使ったり出かけたりする程度なんですが、マニュアルの免許をとった方がいいのでしょうか? 4月から就職するのでそれまでに免許を取りたいです。親がお金を払ってくれているので言い出すには申し訳ないですが、試験に落ちた方が罪悪感しか残らないと感じています。どうしたらいいんでしょうか?教えて下さい。お願いします。
ベストアンサー
自分のライフスタイルをきちんと考慮せず、親の古い価値観から言われるがまま着手したのは感心できないけど、資金プロデュースが親ではどうにもなぁ… ただ、AT課程に変えようと思えば何時でも変えられるからそれは最後の手段にして、マツキの指導員はなんとか夢を叶えられるよう色々動いてくれるから、「乗りかかった舟」ということで指導員を信じて、行けそうなところまで行ってみたら? 4回しか体験してないなら下手なのは当然、それでもマツキさんの指導員は余程の事がない限りちゃんと教え育ててくれるから、余計なことばかり考えてないで兎に角指導を受け入れな!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました! 親にも1発で取らなきゃ後は金は払わないと言われたので頑張ろうかと思います。
お礼日時:1/24 13:22