• Yahoo! JAPAN
  • ヘルプ

yahoo!知恵袋

IDでもっと便利に新規取得

ログイン

Yahoo!知恵袋

  • カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 園芸、ガーデニング
  • 家庭菜園
1150556523

1150556523さん

2022/1/24 13:06

11回答

切り株でどんな菌が生えてますか?

切り株でどんな菌が生えてますか?

画像

家庭菜園 | 植物・52閲覧

1人が共感しています

ベストアンサー

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102559366201
おににり

おににりさん

2022/1/25 3:55

白色腐朽菌

1人がナイス!しています

あわせて知りたい

家の庭にキノコがはえてました 恐らく3年前に切った木の切り株に菌が入り育ってしまったのだと思います

なんてキノコかわかりますか?
害はないのですか?
防ぐにはどうしたらいいですか?

住んでるのは東北です

助けてください…( ;∀;)キモチワルイ

家の庭にキノコがはえてました 恐らく3年前に切った木の切り株に菌が入り育ってしまったのだと思います なんてキノコかわかりますか? 害はないのですか? 防ぐにはどうしたらいいですか? 住んでるのは東北です 助けてください…( ;∀;)キモチワルイ

植物

エノキダケの菌を購入しました 夏に伐採して外の皮がはがれてしまったケヤキの切り株に今から菌を植えてもエノキダケ栽培は可能でしょうか?

エノキダケの菌を購入しました 夏に伐採して外の皮がはがれてしまったケヤキの切り株に今から菌を植えてもエノキダケ栽培は可能でしょうか?

家庭菜園

切り株に土を被せて、日光に当たらないようにすると、どれくらいで腐り始めますか?
ネットで調べると数年かかると出てきます。 ヒコバエを除去しつつ様子をみる予定です。
直径20センチくらいの切り株で、ドクダミが生えるような土地です。
私のなかでは、5年くらいの間に腐り始めてくれたらいいなぁーと思っています。

切り株に土を被せて、日光に当たらないようにすると、どれくらいで腐り始めますか? ネットで調べると数年かかると出てきます。 ヒコバエを除去しつつ様子をみる予定です。 直径20センチくらいの切り株で、ドクダミが生えるような土地です。 私のなかでは、5年くらいの間に腐り始めてくれたらいいなぁーと思っています。

園芸、ガーデニング

庭の切り株にシロアリが出ました。 切り株は直径15センチぐらいで根がどの程度あるかわかりませんが、先にベント剤などを近くに埋めて駆除してから抜くか(駆除できるかわかりませんが)今のまま抜くか(作業中に地中に逃げる可能性ありますか?)どちらが良いと思いますか?スコップで回りを掘りながらやろうと思います。

庭の切り株にシロアリが出ました。 切り株は直径15センチぐらいで根がどの程度あるかわかりませんが、先にベント剤などを近くに埋めて駆除してから抜くか(駆除できるかわかりませんが)今のまま抜くか(作業中に地中に逃げる可能性ありますか?)どちらが良いと思いますか?スコップで回りを掘りながらやろうと思います。

園芸、ガーデニング

数年前にシマトネリコを、切り株にして腐らせる為に黒ゴミ袋をかぶせてたのですが、
きのこが生えてきてどんどん大きくなります。悪いキノコではないでしょうか。
とってもとっても出てくるの ですが、切り株ごと早くとってしまった方が良いのでしょうか。
切り株の近くにモッコウバラを植えてるのですが、うどん粉病にかかってしまいました。
この切り株やきのこのせいではないでしょうか。教えていただきたいです。

数年前にシマトネリコを、切り株にして腐らせる為に黒ゴミ袋をかぶせてたのですが、 きのこが生えてきてどんどん大きくなります。悪いキノコではないでしょうか。 とってもとっても出てくるの ですが、切り株ごと早くとってしまった方が良いのでしょうか。 切り株の近くにモッコウバラを植えてるのですが、うどん粉病にかかってしまいました。 この切り株やきのこのせいではないでしょうか。教えていただきたいです。

園芸、ガーデニング

自宅庭の大型プランターでアスパラガスを栽培しております。皆さんは化成肥料と有機肥料どちらを使ってますか? 長年採取を楽しみたいなら土をフカフカにする有機肥料を選んだほうがいいのかなとは思いますが病害虫、近所への匂いなどなどのデメリットを考えると化学肥料かなと?悩んでおります。ご意見宜しくお願いします。

自宅庭の大型プランターでアスパラガスを栽培しております。皆さんは化成肥料と有機肥料どちらを使ってますか? 長年採取を楽しみたいなら土をフカフカにする有機肥料を選んだほうがいいのかなとは思いますが病害虫、近所への匂いなどなどのデメリットを考えると化学肥料かなと?悩んでおります。ご意見宜しくお願いします。

家庭菜園

トマトの芽について 二芽から本芽がでたら周りをまびくってかいてあって 本芽がなにかわかりませんでしたが 生えたら抜いていいものかと思い、抜いてしまいました。 後で調べたら本芽がとてもまだ先っぽかったので心配です。 大丈夫でしょうか?

トマトの芽について 二芽から本芽がでたら周りをまびくってかいてあって 本芽がなにかわかりませんでしたが 生えたら抜いていいものかと思い、抜いてしまいました。 後で調べたら本芽がとてもまだ先っぽかったので心配です。 大丈夫でしょうか?

家庭菜園

メロンの苗を頂いたのでプランターで育てたいのですが、肥料入りの培養土を使用したら追肥はいつ頃与えればよいでしょうか。 ぼかし肥料があるのでそれを使うのですが、追肥時期と量を教えてください。 よろしくお願いします。

メロンの苗を頂いたのでプランターで育てたいのですが、肥料入りの培養土を使用したら追肥はいつ頃与えればよいでしょうか。 ぼかし肥料があるのでそれを使うのですが、追肥時期と量を教えてください。 よろしくお願いします。

家庭菜園

切り株に穴を開けたいのですが、電動ドリルを持っていません。庭の木を切ってもらいました。根っこが残っているので、それを腐らせるために、切り株に深さ5cmの穴を空けて、農薬を注入したいの ですが、穴を空ける道具がありません。金槌はあります。でも、木が硬いです。何か方法はありますか?
それとも電動ドリルを購入すべきですか?

切り株に穴を開けたいのですが、電動ドリルを持っていません。庭の木を切ってもらいました。根っこが残っているので、それを腐らせるために、切り株に深さ5cmの穴を空けて、農薬を注入したいの ですが、穴を空ける道具がありません。金槌はあります。でも、木が硬いです。何か方法はありますか? それとも電動ドリルを購入すべきですか?

園芸、ガーデニング

こちらのハーブは何という名前でしょうか? ちぎったらシソのような香りがしました。 詳しい方よろしくお願いします。

こちらのハーブは何という名前でしょうか? ちぎったらシソのような香りがしました。 詳しい方よろしくお願いします。

園芸、ガーデニング

シャインマスカットの栽培について 今年、初めて沢山の花芽が付きました。 ジベレリン処理もしようとしてますが、 同時にフルメットもしないといけないのですか? しない場合、どうなりますか? よろしくお願い致します。

シャインマスカットの栽培について 今年、初めて沢山の花芽が付きました。 ジベレリン処理もしようとしてますが、 同時にフルメットもしないといけないのですか? しない場合、どうなりますか? よろしくお願い致します。

園芸、ガーデニング

これは食べていいものでしょうか? ベビーリーフの種を地植えしたら、写真の左側の丸い葉が生えてきました。右の葉はベビーリーフだとわかったのですが、左側の葉もベビーリーフなのでしょうか? どちらも4〜5cmです。 成長途中なのかとも思いましたが、不安なので念のため質問させていただきました。 近くにバジルの種も蒔きましたが、バジルの香りはなかったのでベビーリーフだろうと思っています。

これは食べていいものでしょうか? ベビーリーフの種を地植えしたら、写真の左側の丸い葉が生えてきました。右の葉はベビーリーフだとわかったのですが、左側の葉もベビーリーフなのでしょうか? どちらも4〜5cmです。 成長途中なのかとも思いましたが、不安なので念のため質問させていただきました。 近くにバジルの種も蒔きましたが、バジルの香りはなかったのでベビーリーフだろうと思っています。

家庭菜園

家庭菜園で5㎡に牛糞堆肥40L、バーク堆肥40Lは入れすぎでしょうか? 今まで全く畑をやったことない場所なので土壌改良しようと思っています。 余ってしまって邪魔なので全部撒いてしまいたいと思っています。

家庭菜園で5㎡に牛糞堆肥40L、バーク堆肥40Lは入れすぎでしょうか? 今まで全く畑をやったことない場所なので土壌改良しようと思っています。 余ってしまって邪魔なので全部撒いてしまいたいと思っています。

家庭菜園

ピーマンを定植してから、写真の用に葉っぱの付け根が黒くなっています。 病気でしょうか? 分かり方宜しくお願いしますm(__)m

ピーマンを定植してから、写真の用に葉っぱの付け根が黒くなっています。 病気でしょうか? 分かり方宜しくお願いしますm(__)m

家庭菜園

現在レンタル農園をしています。4月末につるありインゲン豆ときゅうりを定植しました。 つるありインゲン豆ときゅうりは2ヶ月程の収穫期間と書いてありました。 後作にはつるありインゲン豆は玉ねぎを、きゅうりはスナップエンドウの予定にしています。 大体7月ぐらいに収穫が終わると玉ねぎとスナップエンドウの栽培には間が少し空きます。 出来るなら2つ畝が空いてしまう期間に何か栽培したいんですが、何がいいでしょうか。

現在レンタル農園をしています。4月末につるありインゲン豆ときゅうりを定植しました。 つるありインゲン豆ときゅうりは2ヶ月程の収穫期間と書いてありました。 後作にはつるありインゲン豆は玉ねぎを、きゅうりはスナップエンドウの予定にしています。 大体7月ぐらいに収穫が終わると玉ねぎとスナップエンドウの栽培には間が少し空きます。 出来るなら2つ畝が空いてしまう期間に何か栽培したいんですが、何がいいでしょうか。

家庭菜園

シソを育てていたときに、 幼い葉っぱがででくるたびに、糸みたいなものに巻き付かれ、そこには黒いゴマのような糞がついていて、ほぼ葉っぱを喰われてしまい、根っこもぐらぐらでした。 土のなかを探しても、スピーディーに走る脱色したダンゴムシみたいな虫が出てくるだけでした。 画像があればよかったのですが、あまりにも食害が酷すぎて。。 あれは何の虫だったのでしょうか。

シソを育てていたときに、 幼い葉っぱがででくるたびに、糸みたいなものに巻き付かれ、そこには黒いゴマのような糞がついていて、ほぼ葉っぱを喰われてしまい、根っこもぐらぐらでした。 土のなかを探しても、スピーディーに走る脱色したダンゴムシみたいな虫が出てくるだけでした。 画像があればよかったのですが、あまりにも食害が酷すぎて。。 あれは何の虫だったのでしょうか。

家庭菜園

桃の育て方についてお伺いします。 自家消費用で数本の桃の木を育てています。 ですので農薬は可能な限り少なくしたいと思っています。 品種は日川白鳳、大久保、サンゴールド、なつおとめ、清水白桃で日川白鳳だけは収穫できるのですが、残りの品種はほぼ収穫直前に全滅といった状態です。 100個袋掛けをして10個だけでも収穫できれば満足なのですが、最低限必要な農薬の種類が分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

桃の育て方についてお伺いします。 自家消費用で数本の桃の木を育てています。 ですので農薬は可能な限り少なくしたいと思っています。 品種は日川白鳳、大久保、サンゴールド、なつおとめ、清水白桃で日川白鳳だけは収穫できるのですが、残りの品種はほぼ収穫直前に全滅といった状態です。 100個袋掛けをして10個だけでも収穫できれば満足なのですが、最低限必要な農薬の種類が分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

家庭菜園

家庭菜園初心者です。人参を育ててます。これはとう立ちとゆうやつですか??他の葉と違う気がして、、、

家庭菜園初心者です。人参を育ててます。これはとう立ちとゆうやつですか??他の葉と違う気がして、、、

家庭菜園

害獣防止の電気柵について質問します。 イノシシなどは、地面近くに鼻を近ずけ餌をあさりますがそのまま障害物に触れることは無いように思います。本当に効果があるのでしょうか。 電気柵は、貧弱で壊れやすく電気代や修理費が必要なうえ危険でもあります。 また飛び越えて中に侵入しているのが多種観察しています。

害獣防止の電気柵について質問します。 イノシシなどは、地面近くに鼻を近ずけ餌をあさりますがそのまま障害物に触れることは無いように思います。本当に効果があるのでしょうか。 電気柵は、貧弱で壊れやすく電気代や修理費が必要なうえ危険でもあります。 また飛び越えて中に侵入しているのが多種観察しています。

家庭菜園

去年のバジルの種、今年植えても芽が出ますか?

去年のバジルの種、今年植えても芽が出ますか?

家庭菜園

暑さにも寒さにも強い野菜を教えてください。年中栽培繰り返せる野菜とかありますかね。いくつか教えていただきたいです。

暑さにも寒さにも強い野菜を教えてください。年中栽培繰り返せる野菜とかありますかね。いくつか教えていただきたいです。

家庭菜園

切り株を掘り起こして撤去して、そこを畑にしようと考えているのですが、切り株から切断した根っこはそのまま放置で土を被せて、で大丈夫ですか? 土の中の根っこからまた成長することはないですか?

切り株を掘り起こして撤去して、そこを畑にしようと考えているのですが、切り株から切断した根っこはそのまま放置で土を被せて、で大丈夫ですか? 土の中の根っこからまた成長することはないですか?

家庭菜園

まだ熟していない青さの混じったトマトを買っても大丈夫ですか? 買った後に熟して赤くなってきますか? 大きめのトマトで、16個で、税込み840円ほどでした。

まだ熟していない青さの混じったトマトを買っても大丈夫ですか? 買った後に熟して赤くなってきますか? 大きめのトマトで、16個で、税込み840円ほどでした。

料理、食材

キノコの種類について ダイソーで「プランター」と「野菜の土」を3つずつ買い、葉葱の種を蒔きました。 3日ほどして芽が出てきましたが、ひとつのプランターだけに小さなキノコがたくさん生えてきました。 いったいこのキノコは何という種類でしょうか?

キノコの種類について ダイソーで「プランター」と「野菜の土」を3つずつ買い、葉葱の種を蒔きました。 3日ほどして芽が出てきましたが、ひとつのプランターだけに小さなキノコがたくさん生えてきました。 いったいこのキノコは何という種類でしょうか?

家庭菜園

アスパラガス出荷してる農家です。雪の上から春先に。機械で牛堆肥散布してもらいました。散布量も少し多めでしかも、生の堆肥を散布したようです。 気のせいか今年アスパラの目の出が遅い気がします。山形なので今から旬になりますが、生堆肥のせいでしょうか。完熟が良かったのか? 今後の対象のしかた病害虫の駆除関係にも影響しますか。 アドバイス願います。

アスパラガス出荷してる農家です。雪の上から春先に。機械で牛堆肥散布してもらいました。散布量も少し多めでしかも、生の堆肥を散布したようです。 気のせいか今年アスパラの目の出が遅い気がします。山形なので今から旬になりますが、生堆肥のせいでしょうか。完熟が良かったのか? 今後の対象のしかた病害虫の駆除関係にも影響しますか。 アドバイス願います。

家庭菜園

きぬさや・スナップなどエンドー類はジャガイモの様に霜に負けますか? ようやく実が成りだしてこれからというときに、明後日は霜予報です。 ジャガイモなら上から不織布でも掛ければいいけど、エンドーはどうしよう?

きぬさや・スナップなどエンドー類はジャガイモの様に霜に負けますか? ようやく実が成りだしてこれからというときに、明後日は霜予報です。 ジャガイモなら上から不織布でも掛ければいいけど、エンドーはどうしよう?

家庭菜園

関連するタグ

切り株
菌
キャベツから出てきたんですが、 これは何の幼虫かわかる人いますか₍ᐡ• ̫ •̥ᐡ₎ 気持ち悪いのですが気になる笑

キャベツから出てきたんですが、 これは何の幼虫かわかる人いますか₍ᐡ• ̫ •̥ᐡ₎ 気持ち悪いのですが気になる笑

昆虫

初めてプランターでイチゴを育てています。 花がなり、実がなるかと思ったのですがカラカラの実のように萎んでいます。 1つは小さいまま赤くなって萎れました。 これはこのままでは実がつかないのでしょうか。 蕾自体はたくさんあり、その中に小さい実はあります。

初めてプランターでイチゴを育てています。 花がなり、実がなるかと思ったのですがカラカラの実のように萎んでいます。 1つは小さいまま赤くなって萎れました。 これはこのままでは実がつかないのでしょうか。 蕾自体はたくさんあり、その中に小さい実はあります。

家庭菜園

家庭菜園でニンニクを育てていますが、今年初めてこの時期に葉の色が変色しました。数日で葉の色がどんどん変化してきました。はじめは葉の先、2日後には全体が筋状に黄色くなりました。 この症状がどうして起きたのかわかりません。前年の収穫は6月末なので収穫にはまだ早い状態です。

家庭菜園でニンニクを育てていますが、今年初めてこの時期に葉の色が変色しました。数日で葉の色がどんどん変化してきました。はじめは葉の先、2日後には全体が筋状に黄色くなりました。 この症状がどうして起きたのかわかりません。前年の収穫は6月末なので収穫にはまだ早い状態です。

家庭菜園

家庭菜園2年目の初心者です。 ミニトマト、ナス、キュウリ、ピーマン等の夏野菜を育てているのですが、定植して30センチ位育った頃からで花が咲き始めてきました、最初の花は摘果して軸を育てたほうがいいと義理の父から言われ実行していますが、そうなのでしょうか? 後、気温によって違うとは思いますが、5月15日現在で潅水はどのくらいで行えばよいのでしょうか? 因みに兵庫県に住んでいます。

家庭菜園2年目の初心者です。 ミニトマト、ナス、キュウリ、ピーマン等の夏野菜を育てているのですが、定植して30センチ位育った頃からで花が咲き始めてきました、最初の花は摘果して軸を育てたほうがいいと義理の父から言われ実行していますが、そうなのでしょうか? 後、気温によって違うとは思いますが、5月15日現在で潅水はどのくらいで行えばよいのでしょうか? 因みに兵庫県に住んでいます。

家庭菜園

切り株に生えたキノコの名前を教えてください (画像有り)

切り株に生えたキノコの名前を教えてください (画像有り)

園芸、ガーデニング

この植物は何でしょうか? ・ プランターで育てているチマサンチの間から、写真の植物が芽(?)を伸ばして来ました。 これは何でしょうか、また、食べることは可能なのでしょうか? ・ 宜しく、お願いします。

この植物は何でしょうか? ・ プランターで育てているチマサンチの間から、写真の植物が芽(?)を伸ばして来ました。 これは何でしょうか、また、食べることは可能なのでしょうか? ・ 宜しく、お願いします。

家庭菜園

ナスの葉がこの様な状態になっております。 考えられる原因は何でしょうか? ご教授お願いいたします

ナスの葉がこの様な状態になっております。 考えられる原因は何でしょうか? ご教授お願いいたします

家庭菜園

さつまいもの苗について さつまいもを育てたいです。 実家の庭に少し畑があるのですが、もう祖母のやりたいもので埋まってしまっていて、場所がないので耕していない端の方に袋栽培で2袋置かせてもらおうと思っているのですが、初心者なので質問です。 場所:北海道 土:ホームセンターのかるーい培養土 他の野菜の邪魔になるので、垂直植えで立体栽培にしようと思っています。 (立体栽培の方が虫も少なく、丸っこく大きくなりやすいと聞いた) ホームセンターで苗を見てきましたが、ポットのもの2種類(芋から芽が出てるものと芋がないもの)挿し植えの苗の3種類ありましたが、どれが良いのでしょう。 また、ツルをはわす為の高さはどのくらい必要ですか? 袋の中で芋どうしがギュウギュウで育ちが悪い、という事にならないようにしたいです。 25L袋で育てる場合、垂直植えでなくても大きくなる余裕はあるのでしょうか。

さつまいもの苗について さつまいもを育てたいです。 実家の庭に少し畑があるのですが、もう祖母のやりたいもので埋まってしまっていて、場所がないので耕していない端の方に袋栽培で2袋置かせてもらおうと思っているのですが、初心者なので質問です。 場所:北海道 土:ホームセンターのかるーい培養土 他の野菜の邪魔になるので、垂直植えで立体栽培にしようと思っています。 (立体栽培の方が虫も少なく、丸っこく大きくなりやすいと聞いた) ホームセンターで苗を見てきましたが、ポットのもの2種類(芋から芽が出てるものと芋がないもの)挿し植えの苗の3種類ありましたが、どれが良いのでしょう。 また、ツルをはわす為の高さはどのくらい必要ですか? 袋の中で芋どうしがギュウギュウで育ちが悪い、という事にならないようにしたいです。 25L袋で育てる場合、垂直植えでなくても大きくなる余裕はあるのでしょうか。

家庭菜園

畑にフロンサイド(殺菌剤)を使っています。 主に根コブ病の予防です。 今年から害虫対策で、オルトラン(赤パッケージ)も併用したいのですが。 両方使うのは害が発生しますか? 土中で混ぜ合わさっても適量内なら問題ありませんか? 素人で分かりません。よろしくお願いします。

畑にフロンサイド(殺菌剤)を使っています。 主に根コブ病の予防です。 今年から害虫対策で、オルトラン(赤パッケージ)も併用したいのですが。 両方使うのは害が発生しますか? 土中で混ぜ合わさっても適量内なら問題ありませんか? 素人で分かりません。よろしくお願いします。

家庭菜園

タケノコの木の芽あえはおすすめでしょうか?

タケノコの木の芽あえはおすすめでしょうか?

料理、食材

ミニトマトの新芽が黄色くなっています。 鉄分不足でしょうか? どなたか教えてください。

ミニトマトの新芽が黄色くなっています。 鉄分不足でしょうか? どなたか教えてください。

家庭菜園

トマトUターン誘引栽培で参考になる試験資料を模索してますがなかなかないですね。 Uターンフック以外に簡単にUターン出来る方法はないかな?経費削減のためです。

トマトUターン誘引栽培で参考になる試験資料を模索してますがなかなかないですね。 Uターンフック以外に簡単にUターン出来る方法はないかな?経費削減のためです。

家庭菜園

イチゴの脇芽の見分け方が分かりません。どなたか分かりやすい説明頂けないでしょうか?

イチゴの脇芽の見分け方が分かりません。どなたか分かりやすい説明頂けないでしょうか?

家庭菜園

ミニトマトの苗をうえるのに、間違えて適用のないオルトランDXというものを土にまぜこんでから植えてしまいました(T_T)。 種から育てた為、まだ苗の予備があります。 植えた場所の土を深めにとりのぞき、新しい苗にとりかえれば実ったミニトマトは食べられますでしょうか? それとも土に毒性がのこっているので、あきらめた方が良いのでしょうか? そこしか植える場所がありません。 馬鹿だったとおもいます。 ちなみに、販売とかはしません。自分で食べます。

ミニトマトの苗をうえるのに、間違えて適用のないオルトランDXというものを土にまぜこんでから植えてしまいました(T_T)。 種から育てた為、まだ苗の予備があります。 植えた場所の土を深めにとりのぞき、新しい苗にとりかえれば実ったミニトマトは食べられますでしょうか? それとも土に毒性がのこっているので、あきらめた方が良いのでしょうか? そこしか植える場所がありません。 馬鹿だったとおもいます。 ちなみに、販売とかはしません。自分で食べます。

家庭菜園

じゃがいもをプランターで育てています 根元の方の葉の色が黄色っぽくなっていたり 上の方の葉の先が少し黒っぽくなっています 返事している葉を切ってしまっても大丈夫ですか?

じゃがいもをプランターで育てています 根元の方の葉の色が黄色っぽくなっていたり 上の方の葉の先が少し黒っぽくなっています 返事している葉を切ってしまっても大丈夫ですか?

家庭菜園

いちごはいつ頃からランナーを苗に取るのがいいのでしょうか?

いちごはいつ頃からランナーを苗に取るのがいいのでしょうか?

家庭菜園

アスパラガスが育ちません。 種から、小苗から、大苗から、色々全部収穫できずダメになりました。 茎枯れ病かなと思います。 プランターで新しい土を使うようにしています。 病原菌は一帯の環境や空気中に残り続けるものなのでしょうか。 どうすれば作れるようになるでしょう。 ちなみに屋上菜園で日当たりは基本的によく、他の野菜はちゃんと収穫できています。

アスパラガスが育ちません。 種から、小苗から、大苗から、色々全部収穫できずダメになりました。 茎枯れ病かなと思います。 プランターで新しい土を使うようにしています。 病原菌は一帯の環境や空気中に残り続けるものなのでしょうか。 どうすれば作れるようになるでしょう。 ちなみに屋上菜園で日当たりは基本的によく、他の野菜はちゃんと収穫できています。

家庭菜園

プランター栽培のコンパニオンプランツについて教えてください。 ナス、ミニトマト、パプリカを栽培しているのですが、今年はコンパニオンプランツにも挑戦したいと考えています。 そこで質問なのですが、バジルなどの香りで害虫を避けるものの場合、同じプランターでなく、バジルばかりを育てているプランターを近くに置くとかでもいいのでしょうか? それとも、同じ土で育てることに意味があるのでしょうか? プランターなので、混植すると詰め詰めになってしまうのかなと心配しています。

プランター栽培のコンパニオンプランツについて教えてください。 ナス、ミニトマト、パプリカを栽培しているのですが、今年はコンパニオンプランツにも挑戦したいと考えています。 そこで質問なのですが、バジルなどの香りで害虫を避けるものの場合、同じプランターでなく、バジルばかりを育てているプランターを近くに置くとかでもいいのでしょうか? それとも、同じ土で育てることに意味があるのでしょうか? プランターなので、混植すると詰め詰めになってしまうのかなと心配しています。

家庭菜園

じゃがいも袋栽培中ですが 葉の量ってこんなもんでしょうか。 なんか多すぎな気がして...... 写真横向きですみません

じゃがいも袋栽培中ですが 葉の量ってこんなもんでしょうか。 なんか多すぎな気がして...... 写真横向きですみません

家庭菜園

写真に写っているのはホコリダニでしょうか? 花が咲いている時にアザミウマを見つけてマラソンを散布しました。 しかしあまり実が大きくならず、色もおかしくなってきました。 たまたま他の植物をスマホのマクロで撮影していたのでイチゴの実を見たら 写真の白いやつが数匹ウロウロしていました。 白いやつは実だけで葉には見られませんでした。 新葉は縮れていたのでホコリダニかなと思ったのですが ホコリダニは肉眼では見えないと何かで見たのですがこれは0.5mm位でした。 (ハダニ程度に目認できました) 20個以上実が着いていたのですがウロウロ画像を見て気が失せてそのプランター分は廃棄しました。 並べて置いていたプランター1つは変色した実は取り除き 他の実はシャワーで洗い流しました。 新葉は縮れていないのと赤くなりかけた実もあるので様子見中です。 イチゴのホコリダニはどう対処したらよいのでようか? 去年、ピーマンがホコリダニ被害に遭いモレスタン散布したのですが イチゴにはつかえないようなので。(イチゴはハダニだけでした)

写真に写っているのはホコリダニでしょうか? 花が咲いている時にアザミウマを見つけてマラソンを散布しました。 しかしあまり実が大きくならず、色もおかしくなってきました。 たまたま他の植物をスマホのマクロで撮影していたのでイチゴの実を見たら 写真の白いやつが数匹ウロウロしていました。 白いやつは実だけで葉には見られませんでした。 新葉は縮れていたのでホコリダニかなと思ったのですが ホコリダニは肉眼では見えないと何かで見たのですがこれは0.5mm位でした。 (ハダニ程度に目認できました) 20個以上実が着いていたのですがウロウロ画像を見て気が失せてそのプランター分は廃棄しました。 並べて置いていたプランター1つは変色した実は取り除き 他の実はシャワーで洗い流しました。 新葉は縮れていないのと赤くなりかけた実もあるので様子見中です。 イチゴのホコリダニはどう対処したらよいのでようか? 去年、ピーマンがホコリダニ被害に遭いモレスタン散布したのですが イチゴにはつかえないようなので。(イチゴはハダニだけでした)

家庭菜園

種から育てている大葉について質問です。 大葉は切ったら香りがするものですか? 何故か育てている大葉から匂いがしません。 やっと大きくなってきたので楽しみにしているのですが香りがないので不安です。 大きさは⤵︎ ︎のような感じです。

種から育てている大葉について質問です。 大葉は切ったら香りがするものですか? 何故か育てている大葉から匂いがしません。 やっと大きくなってきたので楽しみにしているのですが香りがないので不安です。 大きさは⤵︎ ︎のような感じです。

家庭菜園

これあと何日ぐらいで食べれるようになりますか? トマトです

これあと何日ぐらいで食べれるようになりますか? トマトです

園芸、ガーデニング

もっと見る

カテゴリQ&Aランキング

家庭菜園

1

この植物が何かわかりますか?皆さま、どうか知恵をお貸しください。先日、玉ねぎのヘタを植えて栽培していました。にょきにょきと芽がのびていたのですが自然と枯れ、残念に思っていると別の芽が目につきました。玉ねぎ?と思ったのですが、芽の土を少し掘り返してみると何かの種(レモンの種より少し小さい)ものから芽がのびていました。玉ねぎを栽培する前に、別で使っていた土を再利用したような気がするのですが、何を植えていたのか、また何処かから種が飛んできた?のか、よくわかりません。芽だけではわかりにくいかと思いますが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します!

2

サツマイモの苗(紅あずま)萎れている877円→200円だったので購入しましたが、復活するでしょうか?

3

今年は玉ねぎが少し高いらしいですが何故でしょうか?因みに僕は作っていません。

4

きゅうりの苗が植え付けた翌日に萎びてしまいました。原因はどんなものが考えられるでしょうか。プランターに野菜用培養土約10リットルで、夕方頃に植え付け。植え付け後は水をたっぷりあげて、朝にはシナシナでもう枯れそうです。

5

先日テレビできゅうりの育て方を見ていたら、最初の実は二つは、摘んでしまうのと、トマトみたいにわき芽は摘むように、放送してました。ゴーヤを毎年そのまま植えっぱなしで、手に負えないくらいのは、切ったりしてましたが、ほったらかしにしてましたがゴーヤも、同じようにした方が良いですか?

6

さつまいもの苗、葉が全部枯れた状態から復活は可能でしょうか?サツマイモ栽培初心者です。「苗は植える前にしなびさせておくと良い」と事前に調べて、買ってすぐ植えず1日放置しました。この時点では根は一切出ておらず、大きな葉と脇芽の小さな葉が5-6mm顔を出してる状態です。結果、元々あった葉はすっかり元気が無くなり植えて灌水して2-3日経っても悪化する一方なので、慌てて浅いトレーに浸かってしまわない程度に浅く水を張って、紙を被せ苗が窒息せず湿らせるようにしました。2日たち、10本中5本ほどに根が出てき始めました。小さな脇芽の葉はまだ生きてますが、それ以外の葉は全滅です。発根が多いものを残して他は...

7

玉ねぎを風通しの良い倉庫にぶら下げて保存していますが直ぐに腐ってしまいます。原因はなぜでしょうか。何か対策があれば教えてください。

8

玉ねぎの苗にネギ坊主がでました。知り合いにネギ坊主が出たら固くなり、育っても食べられないから、抜いて早く食べないとダメと言われました。もう抜くしか方法ないのでしょうか?

9

5/10現在、収穫を待っていた玉ねぎですが、たいして大きくならないでネギボウズが出てきました。何が原因でしょうか?それでも食べることは出来ますか?

10

老人はなぜ自宅で作った野菜を近所に配るんですか?

【新機能】アンケート投票のテストを実施中

アンケート投票

ゴールデンウィーク、どう過ごした?

アンケート中
>
1107人投票中

外出時のメイク・ヘアメイクにかける時間はどれくらい?

アンケート中
>
947人投票中

最近の外出頻度は、コロナ禍以前と比べてどうですか?

アンケート中
>
954人投票中

ペットと一緒に暮らしてる?

アンケート中
>
1122人投票中

リモートワークのテレビ会議、ビデオはオンにしてる?

アンケート中
>
484人投票中
もっと見る

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

園芸、ガーデニング

園芸、ガーデニング

家庭菜園

観葉植物

バラ

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
プライバシー-利用規約-メディアステートメント-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© Yahoo Japan

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン