250ccのバイクについてです。(排気量とか関係ないのですが)
250ccのバイクについてです。(排気量とか関係ないのですが) バリオスのエンジン始動なのですがエンジンかかったと思いきやストールしてしまいます。チョークひいてます。そしてもう一度かけようとしてもかかりそうな気配がありません。 この場合どこが原因なのでしょうか? 教えてください。
イグニッションに回すと普通ヘッドライトつきますか? 自分のつかないので テールランプニュートラルランプはつきます。 これは単にバルブが切れているというだけでしょうか? 電装関係になにか関わっているのでしょうか?
バイク・77閲覧・100
ベストアンサー
(。´・ω・)ん? ジェットを元の番手にもどしてくらさい おいらはマフラー交換してますが、、、番手下げてますwww おいらの初期型バリオスは多分イグニッション回したらライト付きまふ 多分ですがwww エンジンかかってもすぐアクセルひねらない方がいいお 回転数はチョークで調整してくらさい ちなみにだ、、、 おいらのバリオスは多分もうキャブが詰まり気味だw ほぼ乗ってない オーバーホールしたばっかりの時はジェットの番手下げたからなのか冬でもチョークを引く事もなかった 全開走行後のプラグの焼け色はちょっと白っぽいが86とかをキャブレター仕様に出来る車屋さんに見せたらばっちりですと言われますた ちなみに マフラーはストライカーのバッフル無しだお 抜けが良すぎてスカスカ だれだよおいらのバッフルもってっちゃった子は、、、、 最初から無かったのかもしれんがwww (`・ω・´)ゞがんば
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:1/26 22:27