やよいの青色申告に関しての質問です。 預金出納帳が、新年になり残高が0からスタートになってしまいマイナス表示になります。 前年の残高を繰越する入力の仕方がわかりません。
やよいの青色申告に関しての質問です。 預金出納帳が、新年になり残高が0からスタートになってしまいマイナス表示になります。 前年の残高を繰越する入力の仕方がわかりません。 どなたか教えてください。
会計、経理、財務・158閲覧
ベストアンサー
オンライン製品の「やよいの青色申告オンライン」をお使い場合は、画面左側の[確定申告]で青色申告決算書と確定申告書を共に作成後に、前期末の残高が翌期首の残高として自動繰り越しされます。 デスクトップ製品の「やよいの青色申告」をお使いで、令和3年度のデータをを作っている場合は、画面左上のファイル→繰越処理で令和4年のデータを作作った時点の残高が、翌期首の残高として自動反映しています。 繰越処理をした時点の残高が中途半端な場合は、令和3年度のデータのすべての取引を入力後に、画面左上のファイル→次年度更新をすれば、更新時点の残高が翌期に自動反映します。
かんたん取引入力で記入後残高確認のため、レポート・帳簿の預金出納帳で残高をチェックするのですが、12/31までは残高確認できましたが、1月以降の入力は、預金出納帳だと12/31までの残高が反映されず0からのスタートになってしまいます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/24 20:54