確定申告医療費控除について教えてください。昨年より歯医者にかかっており現在も通院中です。保険の範囲で診療を受けていますが、昨年歯のクラウンを保険外診療で110,000円払いました。確定申告用紙は手に入れまし
確定申告医療費控除について教えてください。昨年より歯医者にかかっており現在も通院中です。保険の範囲で診療を受けていますが、昨年歯のクラウンを保険外診療で110,000円払いました。確定申告用紙は手に入れまし たが、申告できるのは保険外診療のみでしょうか?また、必要書類を記入したら税務署に持ち込む必要がありますか、オンラインで可能でしょうか?よろしくお願いします。
ベストアンサー
確定申告書を手に入れた様ですが計算できるのですか? 申請書ではなく申告書ですよ。 数字は全部自分で計算するのです。 自己負担した医療費は医療費控除に使えます。 医療保険は健康保険からの戻りは引きます。 国税庁のホームページに確定申告書作成コーナーが有ります。 計算は自動計算です。 マイナンバーカードが有って、スマホがマイナンバーカードが読み込めるとか、PCに読み込み装置が有るなら電子申告は可能です。 税務署に行って、ID取得してパスワード登録でも可能です。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:1/25 12:25