中学受験算数です。 小学生でもわかるようにお願いいたします。 【問】ユリを10本買うと、200円足りなくなります。
中学受験算数です。 小学生でもわかるようにお願いいたします。 【問】ユリを10本買うと、200円足りなくなります。 1本の値段がユリより80円安いチューリップを12本買うと160円余ります。 ユリ1本の値段は何円ですか。 これは、差集め算でしょうか。 10 10 10・・・10 200円不足 のように表にして解くことはできますか? よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
差集め算の一種ですね。 チューリップを10本買った場合を考えます。 ユリを10本買うより80円×10=800円安くなります。 つまりユリではなくチューリップを買っていれば200円の不足を 解消して600円余ることになります。 チューリップ10本なら600円余り チューリップ12本なら160円余り よってチューリップ2本が440円ということになり、 1本あたり220円となります。 なのでユリは220+80=300円です。 最後に確かめをすることも忘れずに!
2人がナイス!しています
ありがとうございます! 差集め算の表にしても解くことが出来ました。 とても分かりやすかったです。 またよろしくお願いいたします。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! 差集め算の表にしても解くことが出来ました。 とても分かりやすかったです。 またよろしくお願いいたします。
お礼日時:1/25 21:50