ID非公開さん
2022/1/25 21:01
2回答
こんばんは。 派遣社員の女です。 新しい職場に来てから1ヶ月が経ちます。 派遣先の職場ではまだまだ慣れていなく 緊張していることもあり… テキパキと仕事がこなせていない状況です…。
こんばんは。 派遣社員の女です。 新しい職場に来てから1ヶ月が経ちます。 派遣先の職場ではまだまだ慣れていなく 緊張していることもあり… テキパキと仕事がこなせていない状況です…。 派遣先の社員さんはとても良い方で 上司の方はとても優しいです。 上司はいつも気にかけて下さり、 面白い方です。 ちょっと悩んでいることがありまして上司が優しすぎて(気を遣っているのか)本音を言ってくれてないのではないか。と思っています。 例えば、○○さん(私)のイメージでこういうの作っておいてと言われ作って 上司の方にお見せしたら、 多分イメージとは違ったのだと思いますが、 (言い方がそうでした) うん、うん良いと思うよ〜 とはっきりとこうしてほしいとか 言って下さりません…。 こう言う場合は上司に はっきりと言って下さいね〜 ですとか言った方が良いですか? やはり私が派遣ですから あまり強く言えないというのも あるのでしょうか? 今度、上司に腹を割って話しましょう(笑) なんて言ったらどうですかね…?笑
ベストアンサー
腹を割って話しましょうは派遣社員が…いや、そもそも目上の人には言わない方がよいと思いますよ。 私も派遣2年目です。 若干気を遣われている感じはします。 まだ1ヶ月とのことで、単純に気を遣われているのかなと思いました。 辞められたら困りますからね、次入れなきゃいけないし。 上司さんならここはどうしますか?アドバイス欲しいです!てな感じで聞いてみてはどうでしょう。 この子は学ぶ子なんだなと思われれば色々とつっこんでくれるようになるかなと!
ID非公開さん
質問者2022/1/26 7:47