従業員20人以下の都内にある零細企業に勤めています。
従業員20人以下の都内にある零細企業に勤めています。 本日社長から非公式ですが「濃厚接触だけならPCR検査や自宅隔離は不要」「仮に陽性でも無症状ならば出社するか休むかは各自の自由(休みたい人はもちろんOK)」とのお達しが出ました。 あくまで「無症状なら出勤しろ!」というパワハラではなく、「対応は各自の考え方に任せします」というスタンスです。 少人数の会社なので、私も含めて社員全員が社長の方針に同意見なのですが、陽性またはその疑いがある状態で出社したら、法律上違反になる可能性はありますでしょうか? 仮に陽性の可能性があったとしても、「無症状で気づかなかった」といえば大丈夫でしょうか? なお、顧客や外注先とはオンラインがほとんどなので対面で接触する機会は少ないです。 テレワークできない訳ではない業種ですが、会社にいる方が何かと便利なので、私はなるべく出社したいと考えています。
ベストアンサー
濃厚接触者隔離の処罰に関する法など無いので会社がそういう方針を出し社員も同意するのなら構わないですが 通勤に公共交通機関を使わないなど会社の人以外と接触する事を防止する 社会に対する責任はあるでしょうね。 また、そういう話というのは漏れ伝わるもので周囲から 「あの会社は・・・」と言われる可能性はあります。 某建築会社の社長が「ワクチン接種したら永遠に在宅勤務(暗にクビ)」と言って 世間からバッシングされたように。
各自に任せる。 何かあった時に「個人に任せていますので」と逃げられると思っているのでしょうかね。 そういうものではないのですが。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:1/26 23:09