ID非公開さん
2022/1/27 12:52
1回答
転職するにあたり…
転職するにあたり… 会社都合での退職をします ハローワーク?国?からの再就職手当をもらおうと思っており内定は1週間の待機期間をすぎてから再就職の活動をしようと思っています。 知り合い数人からお声掛けを頂いておりその中から決めようかとも思っています。 さて、ここで質問なのですが… 再就職手当を貰うにあたり、7日間の待機期間を満了する前に内定を貰っているとこの制度の権利がなくなってしまいます。 この期間を待たずして、声掛けいただいている会社の仕事内容の見学、体験に行ったとします。(知り合いのお誘いを受けて) その会社の社員さんが噂話程度で○○さんという人がうちの会社の見学に来た、入社するかもしれないな などと、噂してた話が偶然にもハローワーク職員のお耳に入ったとしたら再就職手当を貰うことが難しくなりますか? 影で内定していたのでは?という疑いもかけられますか? 会社から内定書を頂いていないなら問題ないですか? 私の住んでいる街は田舎なもので噂話がいちいち出回ることが多々ありまして 心配なら見学に行くなとかのお答えはご遠慮願います。 見学、体験等のお誘いを受けた場合は再就職手当の権利が無くなるのか否かを知りたいだけなのでご教授頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
転職・41閲覧
ベストアンサー
「7日間の待機期間を満了する前に内定を貰っているとこの制度の権利がなくなってしまいます。」 そうではなく、待期期間中に就業してしまうことで権利がなくなるのです。内定は待期期間中でも、その7日を過ぎて就業すればOK。 なので、確定の話ではない「かもしれない」が耳に入ったとしても、当初の受給手続きさえ済んでいれば問題なしです。 疑えばキリなくなるところ、どの時点で決まっていた話かはすべて自己申告だけに、事実関係に偽りがない限り、胸張って申請なさいますように…
ID非公開さん
質問者2022/1/27 14:17
早々の回答ありがとうございます。 貴殿の言う通りならば、見学や体験などに赴いても問題は無いと捉えてよろしいでしょうか? どんなに見学や体験をして各社の職員が噂を流しても正式な雇用契約を結んでいなければ受給資格は失われないということということですよね?
質問者からのお礼コメント
すごく親身に答えて下さり助かりました! ベストアンサーとさせていただきます!
お礼日時:1/27 15:30