面接練習で中学校3年間で頑張った事は?という質問に対して、
面接練習で中学校3年間で頑張った事は?という質問に対して、 私が3年間頑張ったことは提出物を出すことです。中学校1年生の時に担任の先生が提出物を出すだけでも成績は変わると仰っていたので、勉強が苦手な分提出物を出す事を頑張りました。 と答えたらダメ出しくらいました。どこがダメなんですか? 私は勉強が苦手で頑張ったかと聞かれたら"はい"と言えません。部活もです。 面接でなんと答えるのがいいのでしょうか
学校の悩み・909閲覧
ベストアンサー
「頑張ったこと」とは他の人と違うことができるアピールをするチャンスです 提出物をしっかり出すことは大前提という目で試験官は見ます 授業中寝ないことを頑張りましたとか言われてもすごい!ってならないですよね? そんな感じの印象を受けます 一旦面接官の立ち位置になって考えてみると何か思い浮かぶかもしれません もし自分が面接官だとして、他の子を落としてでもあなたを取りたくなるようなことを言えばいいので、何か考えてみてください 人間関係、ボランティア、経済学、異文化、プログラミング何かしら面接で語れる程度の知識を今から作るんでもいいと思いますよ
1人がナイス!しています