ID非公開さん
2022/1/28 0:18
3回答
友人が数ヶ月勤めたアルバイト解雇なりました。 まず試用期間であること。 仕事中に打撲をした。 休養中でいつ復帰できるかわからず、帰ってきても気を使うといわれ退職届けを強要され記入。
友人が数ヶ月勤めたアルバイト解雇なりました。 まず試用期間であること。 仕事中に打撲をした。 休養中でいつ復帰できるかわからず、帰ってきても気を使うといわれ退職届けを強要され記入。 捺印はしてない。 あげくのはてには上司が現場からクレームでてないの出てると言ってきた。 違法ですか? 慰謝料もとれますか? 理不尽すぎて納得いきません。 法律としては大丈夫なのでしょうか? 宜しくお願いします。
退職・56閲覧・25
ベストアンサー
「違法ですか?」とは何がですか? 労災保険を使わせなかったら違法という回答がありますが、それは違います。労災保険は、本人が使うことを決めて本人が労働基準監督署に請求する必要があり、会社は関係ありません。 会社に義務があるのは、労働者の業務災害に対して治療費を負担する義務などです。(労働基準法第75条) 「慰謝料もとれますか?」については、それは、会社に請求して会社が応じた場合です。 おそらく会社は拒否するでしょうから、そうすると裁判所に訴えて勝訴するしか方法はないです。 しかし、本人が「退職届けを強要され記入」した以上は、自己都合退職の形が整っているので、強要されたという物的証拠がない限り勝てません。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 可哀想ですが伝えておきます。
お礼日時:1/28 20:45