1月に入ってから栽培しているニンニクの茎が少し黄色くなりちょっと元気がありません。
1月に入ってから栽培しているニンニクの茎が少し黄色くなりちょっと元気がありません。 こういう場合、早めに酢を水で薄め培養液をジョロで散水してやると、復活するとかの話を聞いたことがありますが本当でしょうか。それか別の方法をご存じ方があればお教えください。ちなみに、ニンニクは時々追肥する位で毎年放任して成功してましたが。
家庭菜園・102閲覧
ベストアンサー
>>ニンニクの茎が少し黄色くなりちょっと元気がありません。 冬場は、ニンニク・玉ネギはその様になります。 放置で良いと思います。 何を行なっても植物自体の成長が鈍る時期です効果は有りません。 過ぎると腐ります。 放置で春先から液肥をあげれば良いと思います。 上が枯れても下は元気です。 根菜類は全てそうですよ。
質問者からのお礼コメント
そうですか。例年そんなに手はかけないのですが。 ありがとうございました。
お礼日時:1/28 20:28