ID非公開ID非公開さん2022/1/28 9:3011回答至急です!教えていただきたいです至急です!教えていただきたいです …続きを読む化学・50閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102561469350tak********tak********さん2022/1/28 19:48立体中心の場所は、わかりますよね。 異なる4種類の物と結合しているCです。 それが、RかSか、は、 1番小さい-Hを奥にして、 それ以外の3種類が、どの順で大きいか、です。 この問題では、aもbもcもdも、 -Hが奥にあるので、 手前からそのまま見て、決められます。 a 1番は、-OH 2番は、-CH2CH3 3番は、-CH3 なので、左回り、S b 1番は、-Cl 2番は、-CH2-Cl 3番は、-CH2CH3 なので、右回り、R c 1番は、-OH 2番は、-CH=CH-CH3 3番は、-CH2-CH2-CH3 なので、左回り、S 単結合より二重結合優先。 d 1番は、-CH2-CO- 2番は、-CH2-CH2- 3番は、-CH3 なので、左回り、Sナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102561469350tak********tak********さん2022/1/28 19:48立体中心の場所は、わかりますよね。 異なる4種類の物と結合しているCです。 それが、RかSか、は、 1番小さい-Hを奥にして、 それ以外の3種類が、どの順で大きいか、です。 この問題では、aもbもcもdも、 -Hが奥にあるので、 手前からそのまま見て、決められます。 a 1番は、-OH 2番は、-CH2CH3 3番は、-CH3 なので、左回り、S b 1番は、-Cl 2番は、-CH2-Cl 3番は、-CH2CH3 なので、右回り、R c 1番は、-OH 2番は、-CH=CH-CH3 3番は、-CH2-CH2-CH3 なので、左回り、S 単結合より二重結合優先。 d 1番は、-CH2-CO- 2番は、-CH2-CH2- 3番は、-CH3 なので、左回り、Sナイス!