回答受付が終了しました
高一です。私には心の底から信頼している同級生の子がいます。中高一貫校に中学から通っているのですが、その子は色々とあり、高校を留年して、高一からやり直すことになっています。なので来年度私は2年ですが、そ
高一です。私には心の底から信頼している同級生の子がいます。中高一貫校に中学から通っているのですが、その子は色々とあり、高校を留年して、高一からやり直すことになっています。なので来年度私は2年ですが、そ の子は同じ歳でも1年生として入ってきます。 高校から入る部活について話しました。私が入ってる部活に入りたいと言ってきたので、そのことを意気揚々と同じ部活の友達1人に話しました。中学と高校が合同なのにも関わらず、20人程度しか部員がいなかったので、新しい部員に喜んでくれると思ったからです。けど友達は、嫌な顔をしました。私の信頼する友達の悪い噂を耳にしていたからです。 彼女の悪い噂とは以下のようなものでした。 「友達の愚痴をネットに書いている」「ネットで彼氏を作ってる」など、話を聞く限り盛ってはいましたが、本当のことでした。噂になっているとは知りませんでしたが、そのようなことがあったのは中学の時に本人から聞いていて、知っています。 こんな噂があるからそんな子に部活に入ってほしくない、君は信頼してるからいいかもしれないけど、何も知らないこっちからしたら嫌、と。 私からすれば、真実かどうかも顔も何も知らない、たいして関わりもない人の噂を信じて、彼女を侮辱されたことに腹が立ちました。噂ばかりを信じて他人を遠ざける人なんだなと、失望しました。ネットで噂を書くのは、学校で辛い目にあったからなんです。信じていた友達に裏切られ、先生にも信用して貰えなくて不登校になりました。その辛いことの吐き口がネットにいる人達だったんです。 私自身辛い過去を抱えており、その子が部活にいるだけで頑張れる気がします。だから入って欲しい。でも彼女が入ったことで私の友達に嫌な顔をされて彼女が傷つくのは避けたいです。しかし、こんなことを言われたから入部をやめて欲しいなどと、とても言えません。 4月には新入部員として入部するでしょう。このまま、彼女を入れてもいいのでしょうか?アドバイスをお聞きしたいです。
1人が共感しています