アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/3/8 4:29

44回答

麻雀初心者です。

麻雀157閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

符計算は反復練習ですね。 平和か、鳴いてるか、19字牌の暗刻はあるか、カンしてるか、など点数が変わる条件がパターン化されてるので、符計算 練習 で検索すると出てきます。 強くなる方法ですが、麻雀YouTubeで学んだことを実戦で出来るようにたくさん打つ以外はないと思います。 Yahoo知恵袋よりはYouTubeの方が信頼出来ますよ。有象無象の多くの人に頼るよりは強い人1人に頼る方が良いです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まずは、基本的なルール、役、点数計算などは、入門書に書いてあるので買って覚える事ですね! ※但し、三人麻雀だと、ルールが統一されてませんから、入門書にも書いてない点数計算方法になる事が普通です。どのような方式を採用してるか次第で、それを覚える事ですね! 本来は、実践経験を積みながら研究や訓練したり、色んな知識をつけたり、スキになる動作を直したりして強くなりますが、1番的確なのは強くて、親切な人にアドバスをもらうことです。特に三人麻雀はルールも千差万別ですし、戦術書なども少ないので勉強するのは大変ですが、4人麻雀より技術介入要素が高く、実力差が出やすい傾向にあるので必須です。

早く強くなりたい・・・と、コツで覚えようとする人は、コツに溺れて判断ができなくなり、思い込みも激しい。弱くなる傾向があります。

四麻でないと覚えにくいと思います。