アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/3/8 6:00

22回答

世界一のファッション大国はフランスですよね?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

元を辿ればファッションはフランス貴族(や御用商人)の文化を大衆化したもので、言ってしまえば他国はあくまで模倣者の立場ですからね。 逆に考えて、例えば100年後、世界的に有名な漫画家が日本以外からどんどん生まれる未来がくると仮定した場合、漫画の本場が日本以外に変わってることってあり得るでしょうか? 新進気鋭漫画家の世界的ヒット作が各国から次々生まれたとしても、手塚治虫や藤子不二雄や宮崎駿らの作品群がハイブランド漫画として日本に存在している以上、日本以外を指して世界一の漫画大国とは称さないと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ええと、オフホワイトはアメリカ人デザイナーのヴァージルアブローによるブランドで、ミラノで設立されたブランドでしたが。 フランスに多く有名ブランドがある理由。それは多分、歴史的な背景だと思います。元々華やかな宮廷文化があったこと。イギリスよりも気候が良く、土壌が広大で豊かであったこと。現代につながるブランド発展の時代(19世紀〜)にフランスが戦勝国側に居続けた事もあるかと。また、フランス人の気質として「自分は自分、他人は他人」と個性を重んじて自己主張をする所もあるでしょう。他人にとやかく言われても己を貫き通すんですね。それが強いブランド力の発信になるのでしょう。 イギリスも代々王室があり戦勝国でしたが、貴族でも渋好みで食生活や服装も地味でした。イタリアは枢軸側でしたし、観光立国となるまで戦後は苦しかったと思います。 しかし、イタリアこそ現代につながる西欧文化の根幹です。今見るような美術や建築は元を辿れば全てはローマ人が発展させた物だと思います。フランス人でさえ、本質的にはイタリア(というかローマ)への憧憬があると聞きます。