回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/3/8 11:13
2回答
義妹が私の父所有の一軒家に住むにあたり、インターホン、ポストまで催促していたことについて。
義妹が私の父所有の一軒家に住むにあたり、インターホン、ポストまで催促していたことについて。 弟家族が私の父所有の一軒家に引越すことになりました。 間取などを見に来た時に義妹が お義父さーん!インターホンとポストはどこにあるんですか?と自分で見ればわかることをわざとらしく聞き、 父がそう言えば何年も住んでなかったからないなーと言うと義妹がなかったら困るじゃないですかーと甘ったるい声で催促していました。 もう何年も住んでいない一軒家を借りる時に普通は自分たちで用意するものではないのでしょうか? 私がやんわりと冗談ぽくインターホンやポストは好みがあるからと言うと、 電化製品ならともかく、インターホンとポストは標準装備?だし、お義父さん所有の家に勝手にインターホンやポストを取り付けて傷をつけるわけにはいかないのでと 私に言ってのけました。 今回のように身内の空家を借りる時は貸すほうが用意するものなのでしょうか? 世間一般のご意見を聞きたくて質問をしました。 私は手伝いで掃除にも行きましたし憎いわけではありません。
回答ありがとうございます。 父は何件も住んでいなくて今後もずっと空家のままにするより住んぇくれたほうがいいからと、 弟が引越しの話の時にうちのあの空き家に住まないかと言いました。 義妹はとにかくお義父さんの大切な家に傷をつけるわけにはいかない、配線もお義父さんみたいなデキる男の人じゃないとと持ち上げて?いました。