アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

京都から近鉄名古屋まで近鉄電車で行きたいのですが乗ったことないので教えてください。乗車券だけで行けますか?その際乗り換えはするのでしょうか?なるべく乗車券だけで行きたいのでその際の時刻表教えてください

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

乗車券だけで行く場合、急行の乗継になります。約4時間。 土曜・休日の早朝に出発するパターンだとこんな感じ。 京都6:05(橿原神宮前行 急行)7:09大和八木 (後ろ寄りの階段を上がる) 大和八木7:16(五十鈴川行 急行)8:29伊勢中川 (右側から降りると同じホームから発車) 伊勢中川8:41(名古屋行 急行)10:04近鉄名古屋 最低2回の乗り換えが発生します。 京都市内のチケットショップは近鉄の株主優待乗車券(近鉄全線を1回乗れる)を打っているところがあるので、それを使うと普通に乗車券を買ったりICカードで乗るより安くできます。帰りの分は名古屋駅周辺のチケットショップでも買えます。 【ほかの時間帯の調べ方】 乗換案内で乗車駅を京都、降車駅を近鉄名古屋、経由駅を名張にして、有料特急を利用しない設定にすると出ます。経由駅を入れられない乗換案内だとJRの新快速と普通列車を使ってJRの名古屋駅に行き、そこから近鉄名古屋駅まで歩くという乗継が出てくるので使い物になりません。 上記の乗継を「駅すぱあと」で検索した場合↓ https://roote.ekispert.net/ja/result?arr=%E8%BF%91%E9%89%84%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&arr_code=24913&day=20&dep=%E4%BA%AC%E9%83%BD&dep_code=25647&hour=6&locale=ja&minute10=0&minute1=0&provider=&sort=transfer&submit_btn=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&surcharge=2&ticket_type=1&transfer=2&type=dep&utf8=%E2%9C%93&via1=%E5%90%8D%E5%BC%B5&via1_code=25414&via2=&via2_code=&yyyymm=202203

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

前日までに近鉄京都駅の特急券券売機で お得な切符、近鉄3日間フリー切符を買えば名古屋、伊勢まで3000円で往復出来ますよ。名古屋と伊勢も可能です。 近鉄京都から急行で大和八木で乗り換え 伊勢方面行きの急行で伊勢中川乗り換え 乗り換え、乗り継ぎは近鉄のWEBやヤフーの乗り換え案内で検索すること

ID非表示

2022/3/8 16:34

いけます 乗り換えが必要です