アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/3/8 17:22

22回答

至急です。急いでます。

大学受験 | 大学931閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

基本的には、次の2点で難しいと思います。 まず、入学金は、多くの大学で、入学金を払った学部の入学手続き料とされています。要するに、その学部の「学籍」を買うためのお金です。そして、入学金は、原則として、いかなる理由があっても払い戻されません。言い換えれば、払った時点で、その学籍を買ったこととなり、返金できない性格のものです。ですので、同じ大学であっても別の学部であれば、そちらの学籍を改めて買うためのお金が必要となります。 また、こちらはその大学の「人気」度合いにもよるのですが、普通は、入学手続き期間が過ぎたら入学資格を取り消し、例えば、補欠合格を出していたら、そちらの繰り上げ合格手続きに進みます。ですので、手続き期間を過ぎた点においてもアウトです。 ただし、これは一般論ですので、その大学が融通を聴かせる可能性がないとは言い切れません。ダメ元覚悟で大学に確認されてはいかがですか。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

わかりません。大学に電話してください