アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/3/8 17:53

33回答

日本のアニメを大集結させたテーマパークのようなものを作ったら良くないですかね?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

ジャンプのパークですらコケたのでとっちらかったパークは期待できないですね

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

十中八九、失敗しますし出資が集まりません。 特定の人気作品やシリーズものに特化しているなら事情は別ですが、まるきり世界観の異なるものを寄せ集めてもテーマパークとしての価値は無いからです。 また、日本とアメリカのマーケットは大きく異なり、そもそもがアメリカのものであるディズニーランドも本家の運用では上手く行かずライセンス式で成功したものです。

ID非公開

質問者2022/3/8 18:00

質問にも書きましたが、米国なら米国で日本なら日本で人気の作品を集めたテーマパークならどうでしょうか? 米国企業が一元的に管理するのは厳しいでしょうけど、USJのようなやり方が日本ならではのものを作ったりしたら無理でしょうか?

権利というものがある。

ID非公開

質問者2022/3/8 18:02

確かにそうですね、質問にも書きましたがディズニーのように権利がディズニー1社に集まってるならまだしも日本のアニメの場合バラバラなのでめんどくさいのは山々ですが米国企業が資本力を手に集めたら無理ですかね?