カラオケで自分、又は友達が歌っている時に、「あ、音程外したな」と、画面を見なくても分かります。カラオケじゃなくてもアカペラでも分かります。友達に凄いと言われました。これって相対音感ってやつですか?また曲の最初だけある程度聴けば右手だけならピアノも弾けます。相対音感って簡単に言うとどんな感じなんですか?ドレミがそれぞれどんな音なのか覚えては居ないので、聞いて、「あ、これはミだな」とかはできないですが、何かの曲が流れると、あ、これあの曲にも使われてる音程だなとかも分かります。ちょっと浮かれてるだけかもですが、これって相対音感って言えますか?