アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/3/8 20:51

33回答

競技部所属の女子高生です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

レース用ならチューブラーでしょ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

Vision ですかね。エアロ形状のワイドリムは確かに有効です。 体重は同年代男性より女性の方が少し軽いと思います。 ショップの方の考え方しだいですが、ノーマルよりめ少しテンションを上げてやると、さらに反応が良くなると思います。 剛脚なら、マヴィックが鉄板です。(^^; 私は数年前にEastonのEC-90aero(旧)のスポーク折って、EC-90aero55チューブラー(ワイドリム)に替えました。イーストンは出荷時に職人がギリ(流石にギリギリでは、ありませんが)までテンションを上げています。 だから、反応良いのですよね。(^-^) タイヤを25Cにして、それまで 目一杯あげていたエア圧をテストして6bar に落としました。 ちょい悪い路面のとこも物凄く楽にはしれます。 自分的にはチューブレスなら良いけど、チューブレスレディなら、 チューブラータイヤですね。できればラテックスチューブが入ってるやつ。 ウチでは総てリムセメントで貼っています。 いざパンクしたら剥がしやすいですからね。 チューブレスレディは、なかにいれるシーラントのために自宅に庭とかないと自分でメンテができません。シーラントは入れ換えする事もあるので、全部ショップとか親御さんがやってくれるなら問題ありません。 新年度になり、ギア制限も緩くなりますね。トラックでは推奨だから、 関係薄いですけど、ロードはギア制限絶対ですから。(^^; これからが本番なので頑張ってください。