ID非公開さん
2022/3/8 20:52
7回答
職場の雰囲気、汚れが気になります。 少し前にパートで雇われ事務員として働いています。まだ1ヶ月も経っておりません。 会社の規模は、女性3名(私を含め)男性12名の小さな測量設計会社です。
職場の雰囲気、汚れが気になります。 少し前にパートで雇われ事務員として働いています。まだ1ヶ月も経っておりません。 会社の規模は、女性3名(私を含め)男性12名の小さな測量設計会社です。 初出勤から2日くらいで、持参していた黄色のスリッパが誇りで黒くなりました。 スベスベだった黒地のスリッパ裏も真っ白でザラザラです。 とにかく床が誇りなどで汚れており、ザラザラとしています。 机やパソコンも誇りが被っており、ずっと作業していると手が黒くなります。 簡単にですが拭き取ったりはしています。 皆が共同で使うパソコンも誇りが被っています。画面にはなぜか、何かの拭き跡のような物が残っていて気になります。 給湯室も、換気扇が真っ黒で、窓の隅々に蜘蛛の巣が張られています。 コップやお皿は普通に洗われて使用されてますが、スポンジがだいぶ黒くなっており、洗剤も液体漏れをしているのか、容器がベトベトです。シンクも水垢やいろんな汚れがついており、排水溝は詰まったように水が中々流れません。 キッチンのゴミ箱もゴミで溢れかえっています。 トイレは和式ですが普通だと思います。 書類は、整理されている所もあれば、ぐちゃぐちゃに積み上げられている所もあります。 ホッチキスやハサミ、文房具類、計算機などは、埃ではない何かの汚れが必ずついています。付箋はバラバラになった状態で引き出しに詰め込まれています。 コピー機の液晶画面はベトベトしています。 私は基本的に午後出勤なので、朝に掃除をされているかどうか不明ですが、恐らく毎朝の掃除はされていないのかと思います。 人間関係ですが、事務員女性の2人は悪い感じの人ではなく、人間関係も今のところは普通です。 男性社員が挨拶をしないので、こちらから挨拶をしていますが、苦手です。 この環境で私はうまくやっていけるのか、とても不安に思っています。 掃除や整理整頓がされていない事を気にしたり、挨拶がない男性が苦手など、私のワガママでしょうか?