アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

第三者です。おかしいと思う事が知り合いの話であったので書かしてもらいます。

退職50閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

個人負担分は、本人が払うべきでしょうが、会社負担分は会社が出すべきでしょうね。 だけど、遡っての支払いだと、ハロワから会社へ理由を問われるので、その辺りは、論争になりそうですね。 と言うのも、本人が【社会保険を断った】と言うのが事実であれば、、、 例えば他にバイトを掛け持ちしていて、ソッチ側で加入しているから断ったかもしれない!と思ったのかも知れないし、 もしかしたら自営で何かやっているのかも知れない!と思ったのかも知れないし。 そういう人たちは、社会保険に加入したくても出来ない場合があるんで。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう