アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非表示

2022/3/8 21:22

66回答

ここっていまだにカテが一眼レフと言う名前ですが

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

一眼レフ派とミラーレス派の争いとか、そう言う派閥とかって、あったのかが不明ですね。 知恵袋は、解らない事柄に対して、色んな人から「知恵」を借りて学び解決するところではないのでしょうか。 争ったり、決着をつけたりする場では無いはず。 レフ機だの、レス機だの言うなら、ミラーレス一眼デジタルカメラが沢山いる、「コンパクトデジタルカメラ」のカテゴリーにて質問されてはいかがでしょうか。 ミラーレス一眼カメラって、コンパクトデジタルカメラの足りない性能を補うように、 「センサーを大きくし、レンズを交換できる様にして、歪みが少ない様にメカシャッターを備えた」 コンパクトデジタルカメラだと、自分は思って居るので、如何でしょうか。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

争いというか、過激な論調で一方を非難する方は、どこにでも居ると思います。このカテゴリーも同様ですよ。 カテゴリー名に関しては、仰るように問題だと感じております。ページの下の方に、ご意見/ご質問へのリンクが有りますので、是非運営へ意見を付けてください。私は何度か行っておりますが、一向に変更される様子は無く、、、デジタル一眼レフーー>デジタル一眼カメラとするだけで良いはずなんですけどね。Aliasesなどと同様で、旧カテゴリー名もそのままリーチャブルにしておけば問題ないと思うのだけど、、、声が少ないのかも知れません。是非とも声を届けてください。

もちろんありました。 多くの人は自分の使っているカメラが一番良いと思っています。それは自分でお金を出しあれこれ考え抜いて出した結論ですから、自分の思考過程を明確に出来る人ほどそう考えています。 寛容な人は他人の結論(選んだカメラ)も評価肯定しますが、不寛容な人は他人の考えを否定します。その程度に個人差があるだけで私自身も常に同じではなく変化しています。過去の発言と現在に一貫性があるかと言われれば自信はありません。

おっしゃる通り、どっちかというと初心者の方が「レフ機を買いたい」と質問されることが多く、「本当にレフ機が欲しいのですか?」というそもそも論になってしまう事が多いのが残念です。 「一眼機」にするか、「一眼レフ機・ミラーレス機」にするか、各々独立させるかですね。

「カメラ」とか「写真」でいいような気がします。 今なら「デジタルカメラ」とか「デジタル写真」とか… 以前「フィルムカメラ」も一緒にしたらどうかという意見もありましたが(「おもちゃ」カテゴリーに隔離されているので)、それもいつの間にかあやふやになりつつあります。